※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん🍮
子育て・グッズ

離乳食やベビーグッズで3500円以内でおすすめの便利なアイテムはありますか?楽天ポイントを使いたいです。西松屋の方が安いかどうか知りたいです。

離乳食グッズでこれはめっちゃ便利!!!!
これは買うべき!!!!
みたいなのありますか🥺?
離乳食グッズが優先的に欲しいですが、
ベビーグッズでもいいです👶🧡
これ買ってから育児が少し楽になったなどあれば
教えてほしいです🤭💛
予算は3500円前後で探してます!

離乳食グッズとして
シリコンビブ
ブレンダー
ブンブンチョッパー
シリコンマット
DAISOのおかゆカップ
コンビのマグ
などは持っています!!

コンビの調理セットとかも気になってますが
使い勝手はいいんですかね???
ブレンダーがあるので買うか迷っています。

楽天ポイントが3500円分あり、
月末で消えるので何かないかなーと探しています。

ベビー用品は楽天などのネットで買うより
西松屋とかの方が
安い気がするのですがどうなんでしょうか🤔?

コメント

🐻

ブレンダーは買うべきです。
めっちゃ便利ですよ!

  • 🐻

    🐻

    あ、ごめんなさい、ブレンダーは購入されてましたね💧
    失礼しました。

    • 9月17日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    ブレンダーはすでに持っているんです🥺
    他におすすめあったら教えて下さい😊

    • 9月17日
なっち

ブレンダーあれば調理セットはいらないと仰っているママさんもいますが、
ブレンダー(親友からの頂き物)と調理セット(従姉妹からのお下がり)両方持っております💡


個人的にはブレンダーだと洗い物が面倒に感じたときもあった(嵩張る)ので、少量作りたいときや芋類のペースト、レバーのペーストを作るときには調理セットの使い勝手が良かったです☺️

ちなみに、さつまいも🍠のペーストを作るときは、スーパーで焼き芋🍠を買ってお湯でのばし、すり潰して作ってました♪

レバーのペーストは、焼き鳥屋さんで鳥レバー串買って、お家で5分程茹でてお湯でのばし、すり潰して作ってましたよ♪

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    調理セットはちなみにどちらのを頂きましたか🥺??

    ブレンダーの刃を洗うのが大変で😭😭!
    調理セットだと少量の時良さそうですね🤔
    芋類はブレンダーでは作らなかったですか🥺?


    レバーのペースト!!!!!
    作り方教えてもらえて良かったです🥺🧡
    まだ食べさせる事は出来ませんがいずれ食べさせるときに参考にさせて頂きます🤤🍑!

    • 9月17日
  • なっち

    なっち

    調理セット…今お布団の中なので、明日確認しますね☺️

    洗い方は、そのままブレンダーのカップの中に水と洗剤入れてスイッチオンすれば大丈夫ですよ🙆‍♀️

    芋類、ブレンダー使用したことなかったです😂
    ブレンダー使う程じゃないだろうと思って😂

    ちなみに焼き鳥屋さんのレバー串(タレのやつ)は味がついてしまってるので(湯がいても多少味は染みてて残ってる感じです💡)、このやり方は離乳食後期あたりの方が良いかもしれません💡
    うちはパンにペースト塗って、サンドイッチにして与えてました☺️
    後期なら牛乳も与えてるだろうし、乳アレルギー無ければ、お湯ではなく、少量の牛乳でのばすのもありです☺️

    • 9月18日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    わざわざありがとうございます🥺🧡

    そのやり方がありましたね🤔!!!
    全然頭になかったです😂ww

    ちなみに豆腐はどうやって作ってますか?
    冷凍できないのでその都度作る時ブレンダーは使えないので調理セットが便利かなと思ってたのですが🥺

    まだまだお肉は先ですよね🤫
    少し味がついてる方が美味しくて食べてくれそうです🤣💋
    牛乳アレルギーなければいいんですがまだヨーグルトなども食べさせてないので大丈夫そうであればそのやり方を参考にさせて貰います🤭🍑🍑

    • 9月18日
  • なっち

    なっち

    おはようございます☀︎
    リプ遅くなりました❗️
    調理セットは添付画像参照のコンビのものです☺️


    豆腐は都度用意してましたよ💡
    3個パックのものを使って、離乳食分の小さじ1とか2とか以外は大人が食べてました☺️
    豆腐…ブレンダーも調理セットも使う必要ないですよ😂
    レンジで20秒くらいチンして、スプーンでトントン小さく崩して、ふーふーして与えてました🤣
    絹ごしだからペーストを固めただけなので、ただでさえ喉ごし良いものですしね😂

    ちなみに調理セットのすり潰しのは、かぼちゃのペースト作るときにもよく使ってました☺️💡
    すりおろしのは、フルーツ与えたいときによく使ってましたよ☺️❤️

    そうですね☺️その時期が来た際にぜひ参考になさってみてくださいね♪

    • 9月18日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    おはようございます☀
    わざわざお写真までありがとうございます😭💛💛
    私が買おうとしてたコンビの調理セットとほぼ一緒なので買おうと思います🤤💋

    豆腐をこの前食べさせた時、スプーンで潰したのですがあまりトロトロに出来なかったのですが大丈夫なんですね🥺!安心しました😭!!!

    カボチャは私が食べれなくて調理できないのでフレーク使用してます😂ww
    フルーツの時にすり下ろし使えそうでやっぱり便利ですね🤭💛

    色々と詳しくありがとうございました👶🧡🧡

    • 9月18日
  • なっち

    なっち

    写真あると分かりやすいですよね☺️💡

    一番はベビちゃんが飲み込められたら良いかなと❗️
    画像添付しましたが、こんな感じで水気多めにして仕上げて与えました☺️
    伝わりますかね??😂小さじの計量スプーン添えてます❗️

    フレークとかでも充分ですよ☺️
    使ったことないですが、とても便利そうですね‼️✨


    量的に与える機会が多そうな食材はブレンダー調理して、フルーツ等は離乳食調理セットでやると効率良いと思います☺️❤️
    ラク出来そうなところはラクしていきましょうね♪

    • 9月18日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    そんな感じでいいんですね🥺🧡🧡!!
    もっと豆腐の形がわからないくらいのトロトロじゃないとダメかと思ってて毎回毎回大変だったのでよかったです😭💛

    フレークはお湯入れるだけなのでめっちゃ楽です🤢ww
    私の苦手な食材はほとんどBF使ってます🥺

    初めての食材などは量が少ないのでブレンダーで作るにはちょっと…と思ってたのですが調理セットがあれば効率よくできそうでよかったです😇💋💋
    購入しようと思います🍑!!

    • 9月18日
はじめてのママリ

私はフレークですね😊
じゃがいも、にんじんのフレークはお世話になりリピート買いしました❤️
離乳食で使わなくなっても大人のご飯でも使えるし、お弁当で煮物入れたい時下にフレークしいとけば汁吸って漏れなくなりますよ!楽天で買いました😊

あと、離乳食ストックするなら専用の製氷皿はマストです。100均の普通の製氷器は一気に出すしかないですが、離乳食用だと素材が柔らかいので一つずつ取り出せます!

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    カボチャフレークなどはすでに使っていて持っているんです😭😭
    BFなども色々と買ったりだしも購入して使用してます👶🧡

    ストック用の小分けトレーもリッチェルのものを数個大きさ別で購入してます🥺
    書いてなくてすみません😭

    • 9月17日
マリマリ

ブレンダーがあれば、調理セットはいらないです!
食べさせる用の小さなスプーンはありますか?
あとは、もう少し食べれるようになったら麺切りカッターと、シリコンランチプレート、エジソンのスプーン&フォークセットなど便利だと思います😁

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    すでに離乳食はスタートしていて何か他にあればほしいなーくらいでスプーンなど基本のものは揃えました🥺

    ブレンダーだとトロトロになりすぎて7倍粥など作れるのかなと心配でしたが作れますか🥺?
    調理セットだと粗めのおろしなど付いてて便利かと思いましたがいらなそうですね🤔

    • 9月17日
  • マリマリ

    マリマリ

    ちょっと回すだけにすれば大丈夫じゃないでしょうか?
    私はあんまり細かく考えてなかったので😅
    だいぶゴックン上手になったな〜と思ったら、柔らかめのお粥をそのままあげるようにしてました!

    • 9月17日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    どんどん粒を残したり噛めるくらいのサイズにするとなるとブレンダーは初期の時だけ使用かと思ってました😭
    少し回すだけで大丈夫なんですね👶
    柔らかめのお粥を少し潰したりすれば大丈夫ですかね🤤🧡

    • 9月17日