
図鑑は子供に必要か悩んでいます。図鑑を通じて学ぶ楽しさを知り、購入を考えていますが、価格や清潔面で迷っています。皆さんは子供に図鑑を与えていますか?
みなさん、図鑑って子供に必要だと思いますか?🥺
わたしは小さい頃、祖母の家にある図鑑が大好きで遊びに行くたびにずっと図鑑を読んでいました。(主に鉱物、宝石の図鑑です)
買って欲しくて母にねだったこともありましたが、図鑑なんて必要ない!と買ってもらえませんでした…😭
コロナ渦で動物園などいけないこともあり、絵じゃなくてリアルな動物を見て欲しくて動物の図鑑を一冊買いましたが、上の子より下の子が気に入って、重たい図鑑を一生懸命運んできて、字はわからないと思いますが真剣に眺めています。
なので、せっかくなら動物以外の図鑑も購入しようか迷いますがまあまあいい値段しますよね💦(気にいるかもわからないですし💦)
図書館で借りるなどもあると思いますが、わたしが潔癖で知らない人が触った本、、と思うと苦手なのでできれば購入をと思いますが、必要性というか、みなさんどうなのかな??と疑問に思い質問してみました!
みなさんは図鑑、子供さんに与えてますか??🤔
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
必要性はそこまで考えず、自分の子どもが興味を持ちそうなら買って悪いことはないと思います。
うちの娘はあまり絵本も読まないので買わないです🙄

A☻໌C mama
動物図鑑、食べ物図鑑、植物図鑑を持っています!姉妹揃って大好きなので、動物図鑑にいたってはイラストのものとリアルなものの2冊持っています😉
お子さんが図鑑が好きなら買い足してあげても良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
食べ物の図鑑なんてのもあるんですね!面白そうです🥺
動物図鑑を違う種類でもう一冊というのは、知識も増えそうというかすごく良さそうで✨
ありがとうございます!- 9月17日

おだんごかーちゃん
小学館の図鑑NEOシリーズ5冊ほどあります。ドラえもんDVD目当てでしたが意外と食いついて読んでます📚
図鑑って面白いですよね。私も小さい頃星と宝石・化石・岩石の図鑑が大好きでした✨
-
はじめてのママリ🔰
動物図鑑、小学館の図鑑NEOのものです!
が、dvdはまだみたことなかったです💦笑
図鑑面白いです!
クイズ番組とかで動物が出ると、つい図鑑を開いて、、と、わたしも使ってます😂- 9月17日

退会ユーザー
長男が誕生日などのプレゼントは全て図鑑です。長男の希望です。
3歳前からボロボロになるまで常に持って歩いて広げて、真似して絵を描いて、知識もかなりあります。
興味があるものはどんどん触れさせてあげたいと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
子供さんからの希望✨
うちはまだ図鑑ほしいとか言わないので本人たちがほしいかは謎です、、、💦
ボロボロになるまで使ってもらえたら図鑑も本望ですよね🥺✨
そんなに気に入ってもらえる一冊、我が家も探したいと思います、、!- 9月17日

とっし
図鑑買ってますよ😊
上の子が絵本好きなので動物・植物とかメインどころを買ったのですが図鑑には全く興味を示さず😭同じく下の子が引っ張り出してきて見てます(笑)
私も図書館の本苦手なのでわかります。気になりますよね💦
我が家は最近ピクチャーペディアを購入しました!この中で更に詳しく知りたいものが出てきたら図鑑を購入しようと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ピクチャーペディア!初めて聞きました!ググってみようかと思います🤔
うちも二人とも絵本大好きですが、上の子は図鑑よりやっぱり絵本派みたいです😂
アンパンマンのキャラクターが登場する小さい子向けのイラストの図鑑?みたいなものは大好きで、それはよくみてましたがボロボロになってしまいました💦
でもできれば、リアルな写真とかを見てほしいと思ってしまいます、、💦笑- 9月17日

まぐ
図鑑買ってます😊
私も図書館の本とか中古の本は触りたくない派なので、全ての本を買ってますよ😌💡
私は買ってもらった事がないので持ってなかったですし、子供の頃に触れて来なかったからか何が面白いのか分からないですが子供は気に入って見ています👏✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔
みなさん結構買われてるんですね!!
子供がなにに興味を持つかまだわからないので、一気にたくさんは買えませんが、少しずつ買って行こうかな〜と思います🥺- 9月17日

MY
5歳の息子が今まさに図鑑ブーム到来中です。
動物、昆虫、魚、きのこの図鑑を持っていますが、毎日飽きもせずにずーっと読んでいます。
次は恐竜がいい!とリクエストされています。
一時的ちハマるおもちゃを買うより長く使ってくれるかなと思って、ちょっと高いですが新品を購入しています。
-
はじめてのママリ🔰
5歳でブーム🥺
うちにも来て欲しいです、、!
確かに、壊れちゃったり飽きちゃったりするものより、興味が湧いた時や調べたいものがあったときにさっと読める図鑑は長く使えそうですし、あって困るものではないかもです、、!
魚の図鑑、わたしが水族館好きなのでちょっと興味あります。🥺笑
少しずつ集めてみようかな、と思います!- 9月17日

ひ。
うちの長男は小さい頃から本が大好きなので、絵本から始まり、今はなにかと図鑑のこれが欲しいばっかりです😂❣️
絵本もたくさんあって、図鑑も集めはじめてしまう所を作るのに今は苦労してます💦プレゼント=図鑑になってます。
きちんと読んでそれを知識として取り入れて、こちらに説明してきますよ😊私は訳わからないので、そーなんだーふーん!みたいな感じですが笑
-
はじめてのママリ🔰
確かに図鑑って、大きくて場所とりますよね💦
プレゼントイコール図鑑だなんて、わたしが子供の時は考えられませんでした…🤔(図鑑も欲しかったけどプレゼントはおもちゃがよかった😂)
絵本うちもたくさんありすぎて、あまり読まないものやボロボロのものは処分してしまっています💦
うちの子も、楽しくて知識をつけれるくらい大好きな図鑑に出会って欲しいです🥺✨- 9月17日

退会ユーザー
ここ1週間で図鑑3冊買いました😆
私自身が何か図鑑が欲しいなぁと思い、娘と一緒に見られるよう小学館の2,000円の植物図鑑を買いました。
娘も興味を持ってくれ、帯に載っていた他の図鑑の写真を見て、次はきのこがいい!ということで数日後にきのこ図鑑も購入🍄
次は『野菜と果物』の図鑑が欲しいというので、でも本屋さんにはなかったので取り寄せしていて明日取りに行ってきます!
図鑑て眺めてるだけでもおもしろいですよね😄🎶
ただこの前座ってる時私のスネの上に図鑑を落とされて今大アザになってます😱お気をつけください🙏笑
-
はじめてのママリ🔰
わたしが購入した動物の図鑑も、小学館のものです!めちゃくちゃ重たいですよね💦💦
子供自身が興味持ってくれて、これがいい!って言ってくれるのが一番ですよね🥺
うちも買い足そうと思いますが、どれに興味示すかな〜と悩み中です💦
ありがとうございました!- 9月18日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
興味を持ちそうなもの検討してみようと思います🥺!