
7ヶ月の男の子があせもで悩んでいます。冷房をつけているが汗をかき、治療しても再発します。他の対策が知りたいです。
初めて質問します。
7ヶ月の男の子ですがあせもがすごいです。
ほぼ1日中冷房をつけ室温は26~27℃にしています。
服装は肌着+半袖ロンパースですが、露出部分はひんやりしてますが背中はジワっと汗をかいてます。授乳中も汗をかいています。まだ暑いのでしょうか?
寝汗がすごいので朝起きてすぐにシャワーで汗を流し、夜はしっかり石鹸で洗っています。
そのあと病院で貰った薬を塗っていますが、治ったと思って塗るのをやめるとすぐに再発します。
これは暑くなくなるまで治らないのでしょうか💦
他に出来る対策があれば教えていただきたいです。
- しま
コメント

ぴよmama
うちの子も汗疹でたりでなかったりです!
うちは室内では肌着のみでこまめに着替えと、からだ拭いてます(*´ω`*)

ちょびあん
ウチの子も汗凄いし、汗疹にすぐなるので水浴びさせてます☆
アパートなのでベランダにベビーバスで温水をいれ10分〜20分程度日に当たらない場所でやります(^^)あとは1日数回汗疹ローションを予防で塗ってます(・∀・)今のところ一度予防を怠った1日以外は汗疹予備軍で済んでます♪汗疹になった時は市販のベビームヒを塗ってあげて2日で落ち着きました☆
-
しま
回答ありがとうございます。
水浴びいいですね~遊びとあせも予防が出来て一石二鳥ですね!
疲れて夜もたっぷり寝てくれそうだし(*^^*)
ローションはあせも専用の物があるんですか?- 7月13日
-
ちょびあん
こちらは刺激ないです。
- 7月13日
-
ちょびあん
こちらは汗疹でただれてたり傷になってたりすると少しヒリヒリします。
- 7月13日
-
ちょびあん
どちらもベビーから大人まで(私は妊娠線予防にも使ってました)使えて西松屋とか赤ちゃん本舗で売ってますよ(^^)私は予防を兼ねて保湿剤感覚で塗ってます。
ピンクのは1日3回〜5回くらい塗ってました!!サラッとしてますがその分保湿力少なめです。
緑のはお風呂あがりや水浴びなどの後に1日2〜3回塗ってます。ピンクのよりは保湿力があり塗った直後は少しペタペタします。
身体の状態やその日の温度に合わせてどちらかのみを使ってます。- 7月13日
-
ちょびあん
あとは対応しまさんとほとんど変わらないですね☆
むしろ水浴び前はクーラーなしで少し汗かかせてます(^^)
半袖ロンパースの肌着にズボンのみで過ごしてますし(・∀・)
逆に暑いからと言って、生地少な過ぎても(ノースリーブのみとか)汗吸収しなくて肌トラブルになりやすいらしいので注意らしいですよ!!- 7月13日
-
しま
画像までのせて頂きありがとうございます!!
使い分けているんですね。
1回だけじゃなく、何回か塗った方がいいんですね~!効果が早くでそうです⭐
近場に店舗があるので早速買いに行きます(^o^)手に入りやすいので助かります♪
薄着過ぎても駄目ですか💦
こどもの様子見ながら調節が必要ですね(´・ω・`)
こまめに対策して早く治してあげようと思います!
ご親切にありがとうございました。- 7月13日

退会ユーザー
うちの子も凄く汗っかきで
毎日冷房、扇風機付けてます!
冷房は27℃の自動です\(^^)/
日中あまりにも暑いと26℃にしてます!
お風呂ではちゃんと石鹸で洗って
出てからは身体にまんべんなく
保湿ローションつけてあげてます✩
常に汗を拭いて清潔を保たせてあげて
毎日保湿ローションしっかり塗ってあげる
だけでうちの子は汗疹治りましたよ( ¨̮ )
冷房ついてても授乳の時は頭に
凄く汗かいてるので扇風機回しながら
あててあげたりうちわであおいで
あげながら授乳したりしてます✩
-
しま
回答ありがとうございます。
やはりこまめに汗をふかないと駄目ですよね💦反省…
お風呂上がりの保湿も大事なんですね!明日の朝風呂の後実行します(*^^*)
治ると聞いて安心しました!清潔を保つよう努力したいと思います。- 7月13日

ゴロぽん
私はまだ子供いませんが、
生後2ヶ月の赤ちゃんのお母さんは、肌着だけ着せて、あとはケットをかけてあげていましたよ。
暑いのか、すぐはいじゃっていましたが💦
室温はエアコン入れて28度くらい。
子どもちゃんは暑がる様子も寒がる様子も汗疹もなく、終始ご機嫌でした😊
-
しま
回答ありがとうございます。
やはり着せすぎみたいですね💦1枚減らしてみようと思います。
うちは寝相が悪すぎてケットでぐるぐる巻きになってる事が😱
暑くてハアハア言ってました(笑)
機嫌が良ければケットもかけなくても良いんですね!- 7月13日

そうまま
うちも汗っかきで汗疹がひどく、色々試しましたが、肌着だけで寝かせるようにしたら、今まで何だったの?というくらいすっかり良くなりました!今はボディースーツで寝かせています(∩ˊᵕˋ∩)・*
お風呂上がりに脚の冷えが気になる時はレッグウォーマーを履かせていますが、寝る時は脱がせます(●´ ꒳ `●)
-
しま
回答ありがとうございます。
やはり着せすぎみたいですね💦
汗はかくけど露出部分が冷えてるんでつい着せてました(>_<)
レッグウォーマーですか!それなら冷えてる部分だけに着せれるのでいいですね(*^^*)
気になるときは1枚着せる前に試してみます!
ありがとうございました。- 7月13日
しま
回答ありがとうございます。
やはり着せすぎですかね💦1枚減らしてみます。
もっとまめに体ふいたり着替えが必要なんですね💦!
参考にさせていただきます!