
コメント

Rin
旦那の弟は仕事中に
指をハンマー?で叩いたらしく、、、
手術して2.3か月ほど
働けてなかったです!!
その期間無給でしたよ😱
労災も申請してもどんなに早くても降りるの申請から半年後とかでしたし😱
なので私は、旦那に就労不能の
保険かけました😭
Rin
旦那の弟は仕事中に
指をハンマー?で叩いたらしく、、、
手術して2.3か月ほど
働けてなかったです!!
その期間無給でしたよ😱
労災も申請してもどんなに早くても降りるの申請から半年後とかでしたし😱
なので私は、旦那に就労不能の
保険かけました😭
「お金・保険」に関する質問
最近食費など細かいとこの計算が必要になってきてるのかなぁなんて思ってます。 みなさん予算決めたあと、支払いとかはどのようにされてるんでしょうか? 現金、クレジットなど…
今後私が働ければ何とかなりますかね… 子供2人 旦那 年収550万(転職したて、上がっていくとは思うけど未知数です。) 私 今は週末夜バイトのみ月5万前後 かき集めての貯蓄 投資含めて1000万ちょっと 賃貸、車なし 東京…
20代夫婦で年収700〜800ありますが、毎月中々貯金が出来ていません… 我が家の家計、見て欲しいです。。 家賃 7万 水道光熱費(プロパンガス)夏冬5万、平常時3万程? 保険関係 1万5千 ガソリン 1〜2万 携帯、Wi-Fi 2万…
お金・保険人気の質問ランキング
s.mama
ありがとうございます😊
えー💦無休なんですね🌀
労災も降りるの遅いって事は最初は治療費自分で支払わなきゃってことですかね😵?
旦那が鳶で高所から落ちて、、、しばらく仕事出来なさそうで😞
やっぱりそーゆー保険大事ですね😭
Rin
無給でした😱
旦那さん社保とかですか?🤔
社保なら有給休暇ないですか?🤔
とりあえずそれ申請?したらどうですかね?🤔
旦那の弟は国保なんでそんなんなかったので😭
落ちた、、、大丈夫なんですか?😣
ほんと保証がない分さらに大事だなと
思いました😭