※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam 9
その他の疑問

ご主人が、教員(小学校教諭、中学校教諭、高校教諭、大学教授、塾講師な…

ご主人が、教員(小学校教諭、中学校教諭、高校教諭、大学教授、塾講師など)の方に質問です。
最近、モンスターペアレント?ツ?
モンペは多いのでしょうか?
お子さんを預かる以上は、保護者の意見には反抗できませんよね(T-T)
ストレスが、ひどい仕事はたくさんありますが、最近は特に病んでしまうんじゃないかと思うほど、心配です。
対処法や、なんて言葉をかけてあげたらいいかわかりません(T-T)

コメント

✲゚*。ymk.fam*✲゚*

主人が中学校教諭です。
主人の勤務先の学校は割と落ち着いていて、モンペは少ないと聞いています。
ですが、それ以上に教員の仕事は色々なことが多く、大変なお仕事だと思います。
私自身も元教員なので、仕事の大変さは分かっていますが、現役からは外れているので、かける言葉に迷うことがあります💦

そんな時には、聞き役に回り、何があっても私はあなたの味方だからね!とぎゅっとしてあげてます。

  • mam 9

    mam 9

    年度ごとに、クラスによっても左右されますよね(T-T)
    あと、地区の治安も影響してきたり、と聞いてます。
    職種は違いますが、私が元保育士だったので、少しは同業者だけにわかる面もあると、声かけに苦労したり。

    いつもあなた方の味方というスタンスでこれから改めて向き合っていこうも思います。アドバイスありがとうございました(*^^*)

    • 7月13日
deleted user

夫ではなく、私本人が小学校教諭です。

やはりいますよ。そういう方。
経験年数が10年くらいになってくると、そういう親御さんのいるしんどいクラスの担任を持たされます。
私も本当にしんどくて、仕事を辞めてしまいたかったです。
どんなに理不尽なことを言われても、耐えるしかありませんでした。

しんどい時、「大丈夫?」って言ってもらえるだけで嬉しかったです。
「何があったの?」って聞かれたとしても、答えたくないし、言いたかったらきっと自分から話すかな、と思います。私なら、ですけど。

それよりも、家では学校のことを忘れて過ごしたいです。美味しいものを食べたり、お出かけしたり、楽しいことがたくさんあると嬉しいですね(*^^*)

  • mam 9

    mam 9

    コメントありがとうございました(*^^*)
    主人が言ってることにとても近かった内容だったので、泣いてしまいそうでした。
    さやえんどう♡さんの言うように、家では、せめて忘れられるような楽しい事がたくさんで、癒しが感じられるよう妻として家族として、心掛けようと思います。
    ストレスの多い仕事なだけに、家ではゆっくり過ごせるほうがいいですね♪改めて実感することができました!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございました(*^^*)
    そんなふうに言っていただけて嬉しいです!
    私もたくさんしんどい思いをしたので、出産を機に退職しようかとも考えていましたが、mam9さんのご主人のようにどこかで頑張っている同志がいることを思うと、もうちょっと頑張ってみようかな、と思えました(*^^*)

    • 7月13日
  • mam 9

    mam 9

    また、機会がありましたら
    相談のってください!ママリに甘えてばかりです(笑)
    その時は背中を押してくださいね(T-T)
    ありがとうございました(*^^*)

    • 7月13日
ムーニー

こんばんわ

主人は教員ではありませんが…

中学と小学の子の親をしてます。

私の周りでも
すぐ学校に電話する。
すぐ先生のせいにする。
自分の子は悪くない

モンペですね…
ほんとに多いです。

ほんっとに
先生方すごいストレスだろうな…
と思います…

一昔は先生の言うことが
絶対だったので
親が先生にさからうなんて
ありえなかったのに…

時代の流れなんでしょうか…

そんなモンペに育てられた子供は
どんな大人になるのか…
どんな世の中になってしまうのか…
ほんとに将来が不安でなりません。

うちの次男の先生は
モンペからクレームがくると
真剣に受け止めてるフリをしてら
上手に交わしてらっしゃいます。

もちろん
深刻な問題にはきちんと
向き合ってらっしゃいますが…

すべてに真剣に向き合ってると
心身ともに壊れてしまうのでは
ないでしょうか…

  • mam 9

    mam 9

    やはり、周囲の方にもモンペさんいらっしゃるのですね(^o^;)うちの周りにもいます...

    私も、そう思います。私達が幼い頃は、先生怒ってください!と親が先生によく頼んだものですよね。
    時代の流れは恐ろしいですよね(T-T)

    真面目な性格なだけに、ストレスで押し潰されそうに、凹んで帰宅するときは、掛ける言葉が見つからず一緒に落ち込んでました。

    理不尽な親もたまにはいるようで真剣に向き合うのも馬鹿馬鹿しくなるそうですがその対応だけで疲労困憊してます。少しずつでも、うまい交わし方を身に付けられるよう祈るしかないですね(T-T)
    がんばります!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 7月13日
か

主人が小学校教諭です。毎日毎日30人前後のちびっ子相手のお仕事、とても私には出来ない!と思い、尊敬していますf^_^;今期は変わってるとゆうか神経質な親御さんはいないようですが、正直お話にならないような方は以前にはいたようです。話をきいてあげることは出来ますが、正直保護者対応に対して的確なアドバイスは出来ません(。-_-。)幸い、職員同士はチームワークがいいみたいなので、1人で解決出来ないような案件は学年の職員団で話し合ったり、生徒指導の先生、教頭先生などに相談しているようです。
旦那様、心配ですよねT_Tどうか病むまで1人で抱え込まず、経験豊富な先輩方にアドバイスを煽って下さい>_<
なんの解決策にならず、すみません。。

  • mam 9

    mam 9

    職員同士が仲良くて、ステキな学校ですね♪お互い気持ちがわかるだけに、労り合うのはとても大事なことですね♪

    主人は今の学校には異動して間もないのですが、学区ごとにモンペの比率も年々増えつつあるようです。他の学校では、保護者の信頼も厚かったようで私も妻として嬉しかったのですが、ここ数年どんどんモンペ対応に疲れているようです(T-T)
    家庭では温かく迎えてあげられるよう私も努めてまいります。アドバイスありがとうございました(*^^*)

    • 7月13日