4月・5月生まれの子供が保育園での悩み。集団生活や妊娠中のつわりでイライラ。周りの影響や子供の成長に戸惑いを感じる。
4月・5月生まれのお子さんで保育園通ってる方にお聞きしたいです😖
最近になって4月生まれって意外と損だなと感じてきました。
同じクラスの子たちはまだ1歳の子が多いので、トイトレもまだやってもらえず、(自分から言えば違うのでしょうが、周りに影響される事がないので言わなくなってしまいました‥)
家での手掴み食べ→手をブンブン振り払う行為が嫌でトレーニング箸の使用を始めましたが、園では他の子がまだそこまで追い付いていないので、何かあったら大変なので園での使用は難しいと言われました。
他にも園では一番お姉さんで凄く頑張ってるから、お家では目をつぶってあげてほしい。あまり怒らないでもらいたい。と言われてしまいました。私も正直怒りたくないし、怒らない為にどうしたら良いか日々頑張ってるつもりです。
でも、妊娠中で感情のコントロールもいつも以上にうまくいかず、仕事から帰宅時が一番つわりのピークで、なんとか気力で夕食の準備をしているので、全く余裕などなく、つい子供にもイライラしてきつく叱ってしまいます。。
集団生活だから仕方ないし、預かってもらえるだけで有り難いけど、なんだかモヤモヤしました💧
- ゆき(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
ずんこ(30)
小さいうちは1年でくくられると差が大きすぎてなんだかなぁと思うことはあります😂💦仕方ないんですけどね💦
上の子は5月生まれな上に成長も早目な方なので、クラスの子たちに刺激を与える側みたいです😅貰える方が得だなぁと思ったりします笑
はじめてのママリ🔰
んー、トイトレやってくれないのは、保育園のせいですね。私は保育士してますが、みんな一斉にトイトレするわけではなく、高月齢の子からします。
お箸も、別に家でやるだけで十分じゃないですかね?!
凄く頑張ってるから目をつぶってあげてほしい、というのも4月生まれだからというわけではなく、性格もありますよね。
私も実際、9月生まれの女の子で、そういうタイプの子がいて、園で頑張ってるんですよーなんて話するので!
私が損だと感じるのは、やはり4月生まれは、早生まれの子よりも何でも出来て当たり前、という感じが損かなーとおもったことはあります。
3月生まれの子だと、おもらししないだけですごいー!だけど、4月生まれなら当たり前、だったり。
3月生まれの子だと、お話聞けなくても仕方ないけど、4月生まれならどうしてお話聞けないの、など。
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
保育士されているんですね!貴重なご意見ありがとうございます。園や先生によって違うんですかね💦私も最初はトイトレは園が中心になって進めてくれるから、それに乗っかれば良いと聞いていたので、あれ?って感じです😂
性格的な問題もあるんですね🤔なるほどです。
お箸は、せっかく家で手掴み→ブンブンしなくなっても、園でやってるんじゃ意味ないかなぁと思ったので💦スプーンやフォークではうまく食べられない物でも、箸だとうまくいったりしたので。
確かにそうですよね😖出来て当たり前と思われてしまうのはかんいそうですよね‥
家ではそういう思いをする事がないよう、なるべくフォローしてあげたいと思います🙇🏻♀️- 9月18日
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね💦今までは早生まれが大変なのかなと思っていたので、盲点でした😂
誕生日早いと刺激を与える側になりますよね。貰える方が得な気がするの分かります😖!