
赤ちゃんが夜中よく起きるので、母乳からミルクに変えたら4時から5時に1回になった。夜中の授乳がつらくなり、断乳やミルクへの移行を考えている。1歳まで授乳したいが、経験談が知りたい。
5か月頃から夜中2、3時間ごとによく起きるようになりました。20時ごろに最後のミルクと授乳で眠り1時頃に前まで母乳だったのですが何回も起きるのでミルクに変えてみるとその後4時から5時頃に一回だけになりました。
ただミルクに変えた所で、それが習慣付いていてその時間になると起きます。
さらにここ数日は朝方起きて授乳しても置いたら泣いたり寝てもすぐに起きたり、、私も辛くなってきました。
夜中ぐっすり寝る為には夜間断乳するか、母乳をやめてミルクに移行する方がいいのでしょうか??
自分の中では授乳は1歳までとは思っていたのですが、1歳ですぐにやめれるとは限らないので、徐々に減らしていくべきなのかな、と思いはじめています。
経験談あればお聞きしたいです。
- ママリ
コメント

ゆここ
うちの子も5ヶ月までは10時間とか寝てくれてましたが、夜中に起きるようになり、添い乳しちゃってました😭
10ヶ月の時に夜間断乳し、2、3日後に成功それ以降は夜中起きることはほぼほぼ今までで片手いないしかありません。
そのまま11ヶ月のある土曜日。お風呂上がりに飲んでから急におっパイいらないってなりました😅
ママリ
コメントありがとうございます💕すごい!スムーズに夜間断乳成功したんですね✨しかもぐっすり寝てくれるようになって羨ましいです😭
夜間断乳は起きても、おっぱいやミルク飲ませず抱っことかで寝かしましたか??お茶とかはあげましたか??
ゆここ
びっくりするくらいスムーズでした😮
一日目は抱っこ紐でゆらゆら、2日目は起きず…、3日目は起きて、お茶少し飲まして…
1人で勝手に気づいたら寝てました(*ˊૢᵕˋૢ*)