※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

完母で育てた赤ちゃんが肥満や糖尿病になる例はありますか?息子が大きく成長しているので心配です。

赤ちゃんの時に完母で育てていたにも関わらず、体重が増え過ぎて、後に糖尿病や肥満になってしまった方、いらっしゃいますか?
母乳は好きなだけ飲ませて良いと聞きますが、息子が標準枠をかなり超えて大きく成長しているので気になっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん今おいくつですか?
身長もけっこうありませんか?

  • ママリ

    ママリ

    まだ2ヶ月半です!
    身長は63cmで大きめですかね?
    体重は8kg超えてしまっています💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背も大きいですね✨
    それなら大丈夫ですよ☺️
    上の子も完母だけど大きくて、4ヶ月検診で67センチ9キロ超で、ずーっと成長曲線をかなり外れる大きさで来てますが、身長も大きいので問題ないと言われてます☺️
    動くようになるとシュッとすると言われましたが、ようやく2歳すぎてシュッとしてきました。

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に書いてしまいました💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳の制限はしてませんでした😊
    好きなだけあげてました☺️
    4ヶ月くらいになる満腹中枢も発達するらしく、授乳量なども落ち着いてくると思います。
    今しかない授乳時間、お互いに満喫したいですね☺️

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね☺️✨
    私もあまり気にせず、好きなだけあげようと思います😊❣️
    確かに今しかないので、2人でゆったり楽しもうと思います🥰

    • 9月21日
ママリ

そうなんですね‼️☺️✨
うちの子も4ヶ月健診ではちょうどそのくらいになっていそうなので、安心しました😊💓
ちなみに、授乳の制限などはしましたか?