
コメント

やっちゃん
まだ3カ月だし大丈夫ですよ🙆♀️
次女2歳ですが、生まれてからずっとしてます。

Chi Chi
指しゃぶりはいい面もあるそうです🎶
うちも3ヶ月頃からしばらくずーっと指しゃぶりしてます😅
最近はおもちゃでうまく遊べる様になったので遊び中は
おもちゃを持ってひたすら口に入れてます笑
指とか物をしゃぶるのは
目で見て手を動かすのを身につけるのにいいみたいですよ💛
やめさせようとしても多分やめないです😅
上の子は1歳くらいにはやめてました!
下の子は8ヶ月ですがまだまだ指しゃぶりやってますよ😌👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じで良かったです!ずーっとしゃぶっていて、どうなんだろって不安で💦
いい面もあるんですね!確かにやめさせたくても、やめないですよね😅
やめる時は、勝手にやめてくれましたか?- 9月17日
-
Chi Chi
うちは自然にやめていきました😃歯が生えてきてむず痒いのもあるのかもしれないので、ある程度はえそろったらやめるかもしれないですよね💧あんまり長々としてたら心配ですがまだ3ヶ月ですし、大丈夫です💚
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自然にやめてくれたんですね✨それなら安心なのですが…
1歳頃まで様子見てみます😊- 9月17日

はじめてのママリ🔰
この前一歳半検診でもうそろそろやめさせたほうが良いかもね!と歯医者さんに言われました。(歯並びが悪くなるからという理由で)が、私自身は小学生まで指しゃぶりしてましたが歯並びが綺麗なのであまり関係ないのかな?とおもいます☺️
3ヶ月だったらまだまだしゃぶってて大丈夫だとおもいますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
確かに歯並びに影響しそうですよね💦やめさせるにしても、どうやってやめさせたらいいのかなって今から思ってしまいます😅
歯並びはその子によりそうですね✨- 9月17日

はる
指しゃぶりは結構赤ちゃんはしますよ😊
歯医者さんに聞いたところ猛烈に吸っていたり寝ている間もずっとしゃぶっているようだったら
ちょっと気をつけたいと言っていました😄
うちの子は6歳のつい最近まで指をしゃぶっていました
幼稚園ではその年までしゃぶっていたのはうちの子だけでしたね😅
指をしゃぶったまま寝てしまった時は
密かに口から指を引っこ抜いてました😄
歯並びもこれといって問題になることはありませんでしたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
あら、そうなんですね💦結構猛烈に吸っていたり、寝る前と寝ている時も吸っています😱6歳まで吸っておられたんですねー!
なるほど、寝ている時に指離すんですね!それで起きないかヒヤヒヤですが😅
6歳まで吸っておられても歯並び影響ないなら、その子によるでしょうけど安心です😊- 9月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
歯並びとかに影響しそうで不安ですが、2歳になられてもしておられるんですね✨
落ち着くんですかねー☺️
やっちゃん
でも、本音はやめさせたいですが💦笑
はじめてのママリ🔰
そうですよねー💦
でも指離しても、またしゃぶっていてやめさせられないですよね😭