
3ヶ月の男の子、寝る時に添い乳が必要。粉ミルクやおしゃぶりに慣れず悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の男の子を育児しています!
これまで完母でしたが、粉ミルクにも慣れて欲しくて何度も挑戦していますが全くダメです💦
寝る時は添い乳をしないと寝てくれないのですが、なかなか寝付けない時は沢山飲みすぎて吐いてしまったりもするため、寝る時はおしゃぶりをしてほしいのですがそちらも全くダメでした。
同じような経験をされた方どうやって克服したかアドバイスください😢
- ®️mama💕(3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

K
抱きかた場所を変えたり、我が家もその頃は寝る時添い乳だったので添い乳して途中でミルクあげたり、添い寝の体制でミルク飲ましたり試行錯誤してました!1ヶ月くらいして添い寝の体制だと飲んでくれるようになり、今は普通にも飲んでくれるようになりました!

(28)
粉ミルクいろんな種類試してみましたか??😳
-
®️mama💕
いろんな種類試してみましたが、どうやら哺乳瓶のゴムが苦手なようです😢
- 9月17日

退会ユーザー
乳首から一瞬で哺乳瓶にすり替えるのを毎回何度も何度もやったら1週間位で飲めるようになりました!
-
®️mama💕
何度もやって続けてみます😢
ありがとうございます😌- 9月17日
®️mama💕
抱き方や場所変えてみます!
ありがとうございます😊