
コメント

真依
咳喘息持ちママです。
妊娠中に2度ほど風邪をひき、もれなく咳喘息になりました。お腹に響くような咳が続き心配になりましたが、お腹の子には特に影響ありませんでしたよ!
風邪の予防は、一般的な予防と同じ、マスク・うがい・手洗い・睡眠をよく摂る・栄養をしっかり摂るくらいではないかと思います。あと意外と風邪が流行る時期に、混雑する場所に行くのを避けるというのも大きいかもしれません。

ちなてい
1人目出産して、風邪ひくたびに咳が長引き毎回だったので呼吸器内科を受診していろいろ検査を受け軽い喘息と診断されました!
授乳中や妊娠中でも吸入が可能な吸入器の薬でシムビコートを処方してもらい、1ヶ月に1度通ってます!気管支に直接ケアできるのでオススメです( ^ω^ )
咳がひどすぎると妊娠断続に影響する人もいるという資料を読んだので、産婦人科の先生に相談したら「シムビコートは安全な薬だから大丈夫ですよ、咳の方も専門医でしっかりと治しておいた方がいいですよ」と言われたので頑張って呼吸器内科にも通ってます!!
今妊娠されてるのは、お一人目ですか?
また、咳がひどくなったら一度受診された方がいいかと思います!
呼吸器内科でも、喘息の妊婦さんがたくさん通ってるよと言っていましたよ☺︎
私は食事は気にしてませんが、外出時は必ずマスクして手洗いうがい手のアルコール消毒をしています(^ー^)ノ
-
小春
初マタです☆
妊娠する前から咳喘息を何度かやっていて、妊娠すると咳喘息が出やすくなると聞いていたので「きたか!」という感じでした💦
以前、呼吸器内科でシムビコートを処方され体調が良くなったのでまた先生に相談してみようと思います!- 7月12日
-
ちなてい
初マタさんなのですね( ^ω^ )♡
お子様が生まれると自由がきかなくなるので、今のうちにケアしておくといいと思います!!
シムビコート効きますよね(^ー^)ノ
はい、また先生に相談してみてください!
シムビコートを服用して咳が治まっても、もうひと踏ん張り続けるとよりいいと私の呼吸器内科の先生は言っていましたよ☺︎
お大事になさってくださいね^ ^- 7月12日
-
小春
ありがとうございます!
病院、相談に行ってみますね☆- 7月12日

ayk
気管支喘息持ちの妊娠3ヶ月です。
私は妊娠が分かった頃からよく発作が出るのでメプチンエアーと言う気管支拡張剤を使用してたのですが、かかりつけ医に「胎児の臓器形成に異常がでるかもしれないから」と使用を禁止されました。
その代わりに毎晩しっかりアズマネックスと言う喘息治療剤を吸引し、発作を起こさないようにすることが大切と言われました。
あとは布団をしっかり干して、布団クリーナーを使用しなさいと言われました。寝返りを打った際に埃が舞って、それを吸って発作が起きたりするそうです。
-
小春
夜の咳は本当に辛いですよね💦
布団をこまめに干すことで少しでもいい睡眠にしたいですね☆
雨も少なくなってきたので、布団をこまめに干してみます!- 7月12日
-
ayk
妊婦さんは干すのが大変だろうから、布団クリーナーやるだけでも全然違うからね!と言われました!
お大事にしてくださいね!- 7月12日

退会ユーザー
咳喘息です。
私は不妊治療で顕微授精の移植を控えた2日前に咳が出始め、翌日病院に行きお薬もらいました。
もちろん妊活中、移植待ちのことも話しました。
その更に翌日予定していた移植は体調が悪く、1時間半かけて病院に行くのも、体調悪い時に移植するのも、と思い泣く泣くキャンセル。
その翌周期での移植になりました。
その間も喘息薬の吸入は続け、3ヶ月まで薬貰って続けましたよ。
徹底的に治さないと、また出る、ということで。
1人目の時も同じく咳喘息と同時に妊娠しました。
1人目の時はシムビコート、2人目の時はアドエアを処方されました。
別の病院です。
そんなに頻繁には通ってませんが、当然妊娠は続けたいし、咳喘息は治したいので病院通いました。
-
小春
そうですね、せっかくお腹にきてくれた天使の為に1日でも体調万全でいたいものですね☆
かかりつけ医の先生に相談してみようと思います!- 7月13日

ほにょにょ
小児喘息から治らず今も喘息です
台風の影響と梅雨で発作が出やすいので吸入薬使ってます(;^ω^)
発作に慣れっこになってしまってるので中発作までならないと気づけないので結構ヤバイですが
予防薬しっかりしてれば喘息コントロールできるので内科受診してます
-
小春
私も気圧・気温の変化に弱いです💦
気温は1枚多く着たりで調節できますが、気圧の変化が厄介なんですよね。
発作もひどい時にくらべず、軽症の間に吸引薬で抑えたいと思います!- 7月13日
-
ほにょにょ
気圧はどうしようもないですよね(;^ω^)
低気圧の時は要注意ですし(><。)
発作出てなくても予防薬してたらもし発作出ても軽くで済むからオススメです(*⌒▽⌒*)- 7月13日

あんず
私も咳喘息持ちで、つわりから悪化させてしまってシムビコート処方されています!
喘息は妊娠すると悪化するか改善するか変化なしかの3つにひとつだよと言われたので、私は今回悪化を引いてしまったのだということで、気を付けようと思っています…!
夜の咳が特にひどいのでどうにか楽になる方法がないか探しています😭
知杏さんもはやくおさまればよいですね…!
-
小春
私は、シムビコートで大分よくなりましたょ!
でも、再発しない保証はないと💦
エアコンの近くには座らないように気をつけるようにしてます☺️
梅雨が早く終わる事を祈っています☔️
あんずさんも無理なさらず早く発作が治まるといいですね。- 7月24日
小春
混雑する場所は、確かに危険ですね⚡️
風邪を引くたび、咳喘息になってしまうので外出先などでうつされないよう気をつけたいと思います!