

ぴーまん
私もそう言われると絶対めっちゃ腹立つので(幸い?主人は言ってきませんが)言わないように気をつけてます…😭
けどスマホいじってて、とかテレビ見てて、とか明らかに主人が悪い!と思ってしまう状況なら言っちゃうと思います😭😭

はじめてのママリ🔰
できるだけ言わないようにしてます😹この前旦那が電話きてソファーに娘寝かせたら寝返りして頭から落ちた時何で?こうなる事わからんの?と思いましたがぐっと抑えてもうゴロゴロ回るからだめだよって控えめに言うだけに抑えました😹
カッとなると勢いで言っちゃいそうになりますよね☁️

HARUNON
私は何かある前に言ってしまいます😅
例えば外で歩いてる時に、ちゃんと見てないでしょ!もし落ちたら咄嗟に助けれないでしょ!先に歩かずちゃんと手を繋いで歩いて!
とか。
なので、実際に怪我などさせたら確実に、だからいつも言ってるのになんで😡って怒ってしまうと思います💦
もし私が、怪我などさせてしまったら、旦那に言われる事は無視して、とりあえず子供にごめんねって謝ります😅

きき
私もきつく言いそうになるのを我慢してますが、たまに言ってしまいます😅
うちの旦那は『なんでちゃんと見てなかったの?』だと『見てたよ!見てたけどこうなった』と言うタイプなので、
『階段登るときは娘より下の段にいるようにしてね』『駐車場では必ず手を繋ぐか抱っこしてね』など、具体的にどうしてほしいか伝えるように気を付けています!

退会ユーザー
洗濯物干してる時に息子が顔面強打して、その言葉を旦那に言われた事あるんですが、すごくムカつくので私は言わないです😅
なんでちゃんと見てなかったの?
とは言わないけど、もしスマホ見てたとか寝てたとかなら
え、何で子供じゃなくてスマホ見てるの?
なんで子供そっちのけで寝てるの?
と行動について攻めはします(笑)

あや
言わないようにしてますが、ほかに何かやってたなら、それは咎めます🤣
なんでケータイばっかみてんの?とか
結果なんでちゃんと見てなかったの?と言ってる事は一緒ですね😂
逆に言われたことありますが、家事してたのでほんとに腹立ちました😂
同じ条件じゃないのに同じ言い方すんなし。と思ってます😂

ぷみえ🌈🔰
言われますが!!!言いはしません!!!言われていい気がしないので😂😂
え?!何があったの??とか言ってとりあえず様子みてます😂

ママリ
皆さんありがとうございます!
こちらが言われると24時間見てるわけにもいかないでしょう!と言いたくなるけれど、
旦那が同じようなことすると言ってしまいたくなるんですよねー😅
言われると腹立つし、言ってもそこからどうにもならないセリフなのであまり言いたくないんてすが💧
コメント