※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
子育て・グッズ

8ヶ月の娘の卵黄の卵の調理方法と冷凍保存について教えてください。

離乳食中期の8ヶ月の娘がいます。
もうすぐ9ヶ月になります。

卵黄の卵はどのように作っていますか?

毎回茹で卵など作っていますか?

食べさせる時に時間がなくて冷凍などしたいのですが
どのように調理すれば便利ですか?
教えてください。
よろしくお願いいたします✨

コメント

はじめてのママリ

20分茹でて黄身だけ外して冷凍してます😊

  • meme

    meme

    わかりやすいです♪ありがとうございます☺️錦糸卵にして冷凍してもいいんですね😊便利そうです!

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょっとぼやけてましたね💦すみません😢
    錦糸卵もよければ😊

    • 9月16日
  • meme

    meme

    画像またまたありがとうございます‼️だいぶ助かります☺️錦糸卵を冷凍する時、まとまってくっついたりしないですか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい💦錦糸卵は作ってないんです😅
    あったので送ってみてだけでして💦
    紛らわしくてごめんなさい😫

    • 9月16日
  • meme

    meme

    いえいえ大丈夫です😊教えていただきありがとうございました✨

    • 9月16日
もも

卵黄のみじゃないとだめでしょうか?
時間がないようなら、スクランブルエッグだったりスープとかだったら溶き卵にするとかじゃだめですか?

  • meme

    meme

    スクランブルエッグ作りやすそうですね☺️スープはいつも冷凍した野菜やスープををチンしたりしているのですがそこに混ぜればいいですかね💦

    • 9月16日
  • もも

    もも

    炒めるだけなのですぐできますよ🙋‍♀️
    電子レンジで作る方法もありますし♫

    冷凍したスープ解凍するときに溶き入れちゃえば大丈夫です!✨

    • 9月16日
  • meme

    meme

    電子レンジで作ってみます☺️
    溶き入れちゃうのも簡単そうでいいですね🙏✨やってみます✨

    • 9月16日