コメント
くみハハ2
名字だけでいいと思います❗
A⑅∙˚⋆
ノシは苗字のみです💡
宛名は連名にしました🎵
-
りーえ
コメントありがとうございます。
義理実家に、送るのですが、
名字だけですか??(>_<)- 7月12日
-
A⑅∙˚⋆
義実家へはノシはつけませんでした!- 7月12日
退会ユーザー
お中元送りました。
のしは名字だけで大丈夫ですよ😊
-
りーえ
コメントありがとうございます。
名字だけなのですね!
世間知らずですいません!
ありがとうございます(*^^*)- 7月12日
くみハハ2
うちは義理実家でも名字だけですよ
-
りーえ
コメントありがとうございます(*^^*)
そうなんですね☆ありがとうございます(*^^*)たすかりました!- 7月12日
へる
うちは義実家は主人側に兄弟がいるし(送ってるとhs思えませんが)、義母側の本家は義父が同じ苗字だし(送ってるとは思えませんが)、念のため主人のフルネームです。
冠婚葬祭、御中元お歳暮お盆等熨斗が必要な時は全てフルネームで送るようにしています〜
-
りーえ
コメントありがとうございます(*^^*)
そうなんですねー☆
うちの旦那一人っ子だけど
フルネームの方がいいんですかね?(>_<)- 7月12日
-
へる
確実にりーえさん御夫婦からだと相手が認識できるのであれば名字だけでもいいと思います!
うちが送る先は基本仏壇にしばらくお供えして下げるところなので、宅急便の宛名でフルネームを書いていても開けて梱包材から出して供えると結局日が経つと「どの〇〇(名字)?」てなってしまうので('◇'`)- 7月12日
-
りーえ
そうですよねー(>_<)
私も、名字だけで大丈夫なのかな?とおもってたんですが、
皆さんの意見聞いて安心しましたー☆- 7月12日
りーえ
コメントありがとうございます!
義実家に送るのですが名字だけでいいんだすか?