
逆子が全く治らず、帝王切開の可能性も。アドバイスをお願いしたい34w5dの初産婦です。逆子体操の効果に不安を感じ、不安な気持ちでいっぱいです。
逆子が全くなおりません。
34w5dの妊婦です。28w5の時逆子に。まだ心配しなくても良いと言われて特に心配はしていませんでしたが、一度もなおらずにいます。逆子体操と寝る向きなど指導を受けてやっているのですが、体験談などを見ると逆子体操はやらない方が良いと書いてあり、どうしたら良いものか…。そして次病院に行った際になおっていなければ帝王切開だと言われています。初産で入院自体も初めてで不安だらけです…😢なるべくお腹を切らずに出産を迎えたいのですが、逆子になった方やそうでない方でも構いません。なにかアドバイスなどをお願いします🙏
- Aya(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも逆子ちゃんでした!
36wの時の妊婦検診で逆子ちゃんなのが判明して、その次の日に一泊二日で入院して、外回転術をして治りましたよ。
外回転術はいろんなリスクがあるので一概にオススメです!とも言えないのですが、、
切らないで出産する方法の一つなので良かったら、と思いコメントしました😊😊

ママ
私も逆子でした。。
38wの時には、まだ逆子で。。
帝王切開ねって言われて、入院して😭
帝王切開当日の朝一でもう一回エコーしよーって言われてもう一回エコーしたらなんと逆子が治ってて!
帝王切開中止で!
そのまま促進剤とか使って普通分娩しましたよ🤣
-
Aya
お返事ありがとうございます!
帝王切開当日に治ってたのですね!
すごい奇跡ですね😂
私も同じ様に治ってくれると嬉しい限りです☺️- 9月16日

まー
34週まで逆子でした!切迫で入院してたので、逆子体操等はできなかったです。
かかってた産婦人科でお灸をしてもらって、
里帰りし、里帰り先の病院でエコーしたところもどってました!
-
Aya
コメントありがとうございます!
お灸も効果あるのですね😊
色々出来ることがあるか調べてみます!- 9月16日

ココベル🔰
私も34週までずっと逆子でした!!!
暫く鍼灸に通って足が冷えないように気をつけて、これで無理ならもう帝王切開でいいやと開き直ったら戻りました🤣
末端冷え性の人は逆子になりやすいと教えてもらいとにかく冷えないように足湯や靴下、冷たい飲み物は避けるなど色々試しました!!!
-
Aya
コメントありがとうございます!
私は末端冷え性ではないと思うのですが暑がりで薄着でよくいるのでそのせいなのかも…😂
冷やすとなりやすいって言うことなのでしょうかね。😅
なるべく暖かい格好して足湯やお湯に浸かったりなどしてみます!- 9月16日

かきごおり
逆子ちゃんでした😳
逆子体操をやるように言われたので逆子体操とお灸を教えてもらったので自分で朝と夜にやってました!!!
冷えるとダメと言われたので靴下をはいたりしてました☺️
なおりますように💕
-
Aya
コメントありがとうございます!
なるほど、1日2回程やっていたのですね!
やはり、冷えはダメですよね…😅
ありがとうございます、治ってくれるように努力してみます🥰- 9月16日

a
私は初産で結局逆子のままだったんですが…
帝王切開のメリットもありますよ♩
赤ちゃんにすぐ会える
予定がたてやすい
掛けているものがあれば保険がおりるかも
費用がそもそも安かった
逆子ちゃんなおるといいですね♡もしなおらなくてもあまりネガティブにならないでくださいね«٩(*´ ꒳ `*)۶»
-
Aya
コメントありがとうございます!
確かに言われてみればデメリットばかりではないですね!
yさんと同じように私も初産で、しかも入院一度もした事ないので不安が重なっちゃってて…😣
少しずつですが、前向きに捉えて受け入れられるように頑張ります!☺️- 9月16日

spoon
1人目も2人目も逆子でした😂
1人目はギリギリまで治ったりひっくり返ったりでかなり焦りました💦
2人目はついこの間治って、今のところ胎動の位置的に大丈夫なので祈るばかりです🙏✨
2人とも先生からの指示で逆子体操と寝る向きを30w〜。
やらない方がいいという体験談は、勝手にやらない方がいいという事じゃないですかね⁉️
私は先生に30wになるまでは勝手な事しないように言われてました!
あと他の方もおっしゃってますが冷えは良くないみたいで、
私は2人とも太陽せんねん灸というお灸をAmazonで買って、毎日写真のツボを暖めてました✌️
このツボは逆子に限らず妊娠中に良いツボ?みたいなのでおすすめですよ(^^)ノ
-
Aya
コメントありがとうございます!
1人目、2人目共に逆子だったのですね😂
やはり、私の身近な人も治ったり戻ったりとあったみたいです😓
私の場合、今も28wの時と胎動の位置が中々変わらず😭
やらない方が良いというのはそういう事だったのかもしれませんね!!
ご丁寧に写真までありがとうございます!私も試してみます!🥰- 9月16日
Aya
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
外回転術というのは出来る病院、出来ない病院、とあるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
おそらくそうかもしれません。。わたしの行ってたところは個人でやってる産院だったのですが、月に2,3回は外回転術をしてるみたいで、慣れた手つきでやってくれました😳