コメント
はじめてのママリ🔰
かなり眠くなるまで寝かしつけに入らない方がいいかなと思います。寝る前はミルクか牛乳か、しっかり飲ませてますか?
はじめてのママリ🔰
かなり眠くなるまで寝かしつけに入らない方がいいかなと思います。寝る前はミルクか牛乳か、しっかり飲ませてますか?
「ココロ・悩み」に関する質問
友人との距離感について相談です。 大切な友人であり、妊娠中も定期的に遊んでいます。 しかし、体力的な限界や金銭面に対する価値観の変化、そしてインフル等の感染症への恐怖もあり、以前友人へ遊ぶ頻度を少なくしたい…
職場でよく冗談を言い合う先輩(男)がインフルになったので、心配になってLINEしました。 体調が悪いので、最後に返信は気にしなくていいと伝えました。 ですが、私の体調を気遣う返事をくれたので返信しました。 余談…
反対咬合の治療は10万くらいは見といた方がいいですかね…年長、1年生から初めて間に合いますか? 保育園の歯科検診で指摘されて2年が経ちますがまだ歯医者に一回しか行ってません💦次回治療するかのカウンセリング予約を…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
それが3時にお昼寝からおきて20時から寝室で眠くなるまで遊んでいて、目を擦り、機嫌が悪くなってきたのが20時半でそこから手遊びなどして遊んでいて機嫌が治ったのでそのまま遊んでいて、20時40分なにしても泣かようになって目を擦りだしたのでよし!と思い寝かせに入りましたが、抱っこでものけぞるし、ギャン泣きで抱っこも抱き直しばかりさせられるし、抱っこ紐してゆらゆら、しましたが、とことん抜け出そうとしたり、泣き止む気配なく😭
昨日も同じ感じでギリギリまで遊ばせてはいるんですが
こんな感じなんです。
一昨日は旦那がいたのでひたすら旦那が抱っこして1時間半ギャン泣き後寝ましたが、今日は私だけですし、上の子もいるのでかわいそうで、45分が限界でした😓
はじめてのママリ🔰
何ヵ月ですか?断乳って、何だかんだでそれぞれの子の向き不向きがあると思います。すぐに諦める子もいれば、いつまでもおっぱいほしい子もいると思いますし、もう寝かしつけられる雰囲気に拒否反応してしまってる感じもします。だったら、最初の寝かしつけだけはおっぱいで、夜中起きたときは無視するとかの方が良いのかなぁ?と思ったり。
でもやめるならきっぱりやめてあげた方が、無駄な期待をせずに済むと思います。
あとは、きちんと言い聞かせてあげた方がいいと思います。
ままり
遅くなりすみません。。
もうすぐ1歳になります😓
寝かしつけられる雰囲気に拒否反応。
まさにそうです!
昨日泣きすぎて下に降りて電気つけた部屋に連れてったらぺたっとわたしに寄りかかり寝ました。
けど、寝たと思って寝室に連れてったら暗い部屋だからかまた暴れ出して下降りての繰り返しになってたので😓
昨日はおっぱいあげても泣き続けてわたしも乳首が痛すぎてなんとか抱っこで寝かせましがほんとしんどくて涙でました😭