
1歳9ヶ月の子供を育てる専業主婦です。幼稚園に入れて学びや遊びを増やしたいけど、寂しい気持ちもあります。皆さんはどうしていますか?
幼稚園について
2歳児からいれるか年少さんからいれるか悩んでます。
今現在1歳9ヶ月の子を育ててます。
保育園等にはいっておらず、自宅保育です。
毎日ママと一緒にいても学ぶことや遊びにも
限界があるので、幼稚園にいれて
先生やお友達から色んなこと学んできてほしいなとは
思ってるんですけど、やっぱり寂しくて😭笑
皆さんはどうされてますかー??
ちなみに専業主婦です😌😌
- あやみ(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

猫LOVE
私は息子を年少から入れました😆
そんなに慌てていろんな経験させるよりは3年間は私が一緒にいたいなと思って😅

退会ユーザー
二歳児から入れるというのはプレのことですか?
-
あやみ
年少さんの下にクラスがあって
毎日年少さんみたいに預かってくれるコース?がありまして😭- 9月15日
-
退会ユーザー
そおなんですね😲
2歳の時は色々できるようになって一緒にいるのが楽しいので、毎日幼稚園じゃ私が寂しいので、私ならプレくらいにしておくかなと思います‼️
現在は、週2で一時保育を利用し、親子参加のプレに2カ所行っています😊- 9月15日
-
あやみ
やっぱりプレに通わせてるママさんが多いですね😳😳
せっかくできることがどんどん増えてきてるのに見れないのはちょっと寂しいです😭
プレ検討してみます☺️☺️- 9月15日
-
退会ユーザー
多くの幼稚園では、プレに通ってる子を優先的に入園させてくれるので、それも見越して選べると良いですね😊
- 9月15日
-
あやみ
そうなんですね😳😳
主人と相談して選びたいと思います!
ありがとうございました☺️- 9月15日

咲や
幼稚園に2歳から入れても週5幼稚園にいるわけでは無いので、あまり変わらないですよ😅
私はプレの無い幼稚園に入れたので、プレは他の幼稚園に通わせていましたが、プレはずっと親子一緒でした😅
-
あやみ
週5子供を通わせれる
年々少コースがありまして😭- 9月15日

yuki
2歳からって事はプレですか?
または満3歳児クラスなどがあり2歳で年々少として本入園するって事ですか?
わが家も専業主婦の幼稚園ですが、友達との関わりや他者の大人との本格的な関わりは3歳からで充分だと思ってます😄
それまでは、親子の時間をしっかりもち関わりを大切にしようと思っています✨
今は下の子が週1でプレに行ってますがそれでも刺激受けてますし充分楽しめてますよ💕
-
あやみ
入れるとしたら年々少として本入園を考えてます!!!
3歳からでも十分ですよね😭
考えすぎてました😭😭
週1のプレなどもあるのですね。
勉強不足でした😢😢- 9月15日
-
yuki
そんな急ぐ必要ないですよ🎵
寧ろ私は長い育児の中でしっかり一緒に過ごせるのは3歳までだと思っています。
プレの形体は園により違いますが、息子の園は週1や月1などがありそこから満3歳で入園する子はたまにいますよ🙋- 9月15日
-
あやみ
長い育児の中でしっかり一緒に過ごせるのは3歳まで!!!
確かに本当そうですね😭😭
詳しくありがとうございました😢- 9月15日

🔰
うちは年子で下の子がいて、2人育児3人育児大変だったので2歳児から入れてます😊
日中楽になったし、色々成長もして本人達も楽しそうで、入れて良かったなと思ってます🤭
が、子供1人の状態だったら普通に年少さんから入れてたかなと思います☺️
1年で本当、色々な事を学んで成長してきますが、別に2歳ってまだ何も焦る時期でもないですし、年少さんからでも全然十分だと感じますよ😊
うちの園は、2歳児クラスは下に兄弟いたり妊娠中、上の子が在園児で一緒に通わせたい、あとは働きたいからって方がほとんどでした😳
-
あやみ
そうですよね!!
やっぱり下の子がいたり
働きたかったりする方が多いですよね😂
年少さんからでも十分そうですね😌なんか色々考えすぎちゃってました😭😭
ありがとうございました😢- 9月16日
あやみ
そうですよね😭😭
そんなに焦らなくても
年少さんからでも大丈夫ですよね😌😌