※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくろ
子育て・グッズ

母乳メインで育てている赤ちゃんが、ミルクを足す必要があるか悩んでいます。授乳中にグズグズしたり、ミルクを飲まなくなったりして困っています。遊び飲みはいつ終わるでしょうか?何か解決策はありますか?

母乳メインの混合で育ててます。悩み相談させて下さい。3ヶ月入ってから遊び飲みする様になり母乳も全然集中して飲んでくれなくなったので足りないと思ってミルク足してます。
4ヶ月になってさらに片方の授乳時間も2〜3分でプィっとされたり、飲みながらグズグズしたりして、時には片方で飲んでくれず終わり、ミルク足そうとすると哺乳瓶拒否が少し最近でてきて噛んで遊んで飲んだり飲まなかったりです。

お風呂出てからはしっかり寝てもらいたいのでミルクのみ毎日飲ませてます。でも最近哺乳瓶拒否なのか、3ヶ月の時は200ミリのんでたのですが全然飲まなくなり、100〜150くらいでプィってされます。お腹いっぱいなのでしょうか😭?前の授乳から3時間半あけてます!
何か方法などありますか?乳首、温度気を付けてます。まだミルクの種類はかえてません🥺ちなみにすこやかつかってます。

遊び飲みはいつ頃おわるのでしょうか😭

コメント

deleted user

うちの子もそれくらいから遊び飲み始まりました💧
飲んでくれないと心配だし焦りますよね💦💦
でもそれくらいの時期になるとお腹いっぱいが分かってきて飲まなくなるみたいですよ!!
なので遊び飲みしだしたらそこで辞めてました!
3時間以上空いてるのにお腹空かないの?って思うくらい飲まなくて、、、
ミルクも飲めて90とかでした💧
でも6ヶ月くらいには1回できちんと飲むようになりましたよ!!

  • みくろ

    みくろ

    そーなんですね😭それでも体重ふえましたか??
    離乳食始まると飲むようになるのでしょうか😣?

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲まなかった時は体重の増えも悪かったです💧
    先生に相談したらおしっことうんちが出てて機嫌悪いとかじゃなかったら増えなくても大丈夫って言われました!
    平均曲線内なら大丈夫みたいですよ☺️
    離乳食始まったくらいには飲むようになりました!

    • 9月15日
  • みくろ

    みくろ

    なるほど😌丁寧にありがとうございます!!少し安心しました。
    離乳食始まったら飲んでくれる事を願って子育て頑張ります😂

    • 9月16日