※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

破水に備えてナプキン付けて生活し始めたのっていつごろですか?家では付けてなかったですか?

破水に備えてナプキン付けて
生活し始めたのっていつごろですか?
家では付けてなかったですか?

コメント

うさここ

生産期からは毎日つけてました!
一人目寝てる時にバシャー!と破水しました😭
ナプキンつけててまだマシでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナプキンつけてても漏れるくらいなんですね😭
    ありがとうございました!

    • 9月15日
Hinami

破水に備える発想がありませんでした、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構みなさんされてるみたいなので🙌🏼

    • 9月15日
梅雨

私は家でも外でもつけてなかったです!
念のため外出時にナプキンをカバンに入れておく程度でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございました!

    • 9月15日
ウミ

正産期入ってからは毎日家でも付けてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でもダダ漏れは嫌ですよね😂ありがとうございました!

    • 9月15日
はじめてのママリ

地下鉄乗る時のみナプキン
じゃ間に合わなかったら💦と
怖かったので産褥パッドをつけてました😅
あとベッドはペットシートをひいてはその上にシーツひいて寝てました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに怖いですね😂ペットシートあるのでベッドはそうします!ありがとうございました!

    • 9月15日
ママリ

外出時にナプキンもつくらいでした!!
普段は織物シートのみです😊💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月15日
あい

外出時に夜用ナプキンをいくつか携帯してました😊電車に乗る時などは普通のナプキン付けたりもしてました!

おしるしがあった日から、家でもナプキン付けるようになって、その夜すぐ破水しました😂ナプキンつけてて良かったです😂