
義両親が暴走しており、子供の過干渉がひどい状況。家族のみの行事に義両親が参加できないことになり、義両親が怒り出している。義両親の自己中心的な態度に困惑している。
義両親が暴走してます。
呆れてます、ほんと嫌いです。
3歳の子供と1歳の子供がいます。
近距離義両親の過干渉がひどく、参ってます。
勝手に保育園に迎えに行ったり、アポ無し訪問ばかり。
週に5日は子供と会ってます(会わせているというより、奪われ会わされている)
今回保育園の運動会が、家族のみになりました。
去年の運動会でこりていたので、義両親呼ばなくてラッキー!!と喜んでましたが、その件を伝えたら『家族のみならよかった!』となんか喜んでて、え?と。
『家族なので、おじいちゃんおばあちゃんは今年は見て貰えないんです、すいません』と念の為言ってみたら、案の定私達は家族じゃないのか!家族だと思ってたのは私達だけなのか!と怒り出して。
コロナで大人数はあかんのんです。おじいちゃんおばあちゃん来てもらったら、うち8人になってしまいます!って言えば、8人?なんでや?6人やろ?と私の両親は頭数に入らず!
なんかもういつも自分本位の、内孫内孫脳の義両親ですがもうほんと腹がたってます。
その後帰りましたが、今でも行く気だし最悪です。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんが味方になって伝えてくれたら嬉しいですよね💦

退会ユーザー
旦那さんは言ってくれないんですか😓?
-
はじめてのママリ🔰
色々度が過ぎたとき愚痴れば言ってくれます!今回のも旦那に報告したので旦那から言ってくれますが、義両親は私しかいない時によく来るので旦那もよく状況が伝わらないこともよくあって、たまにこじれます😂
- 9月15日
-
退会ユーザー
ゆってくれるならいいですね☺️
ほんと義家族って嫌ですよね😭- 9月15日

退会ユーザー
うざ、、ちょっと酷過ぎますねそれ💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんっっとにうざいです!
そもそも、コロナへの意識は高いアピールして外食せずに義実家に呼ばれますが、イベントごとは積極的に参加だったり我が家が会計を払う時は外食もついてきたり、、ほんと自分本位!- 9月15日
-
退会ユーザー
なんという義理親!これからまた小学校、中学校と続くイベントに入って来られると思うと、先が思いやられますね。
- 9月16日

ぽんぽこ
「家族なので」がマズかったですね💦
家族には違いないですから…。
保育園から、具体的な人数制限を示してもらったりできませんかね?
-
はじめてのママリ🔰
保育園からのプリントそのまま渡したので、そこに書いてあった家族のみって自分たちも含まれるものだという思い込みが。。同居ならまだしも別居なのに😅
- 9月15日

ママリ
100歩譲ったとしてもこっちの親も頭数に入れてくれてたらまだ分かりますが入らないんかい!!って感じですね😱💦
放っておいたら本当に来そうですね…。保育士さんからもそう言われたと言えばお迎えの時に先生に文句言いそうだし…😨
やはり旦那さんに協力してもらうしか😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、まだ私の両親も頭数に入ってれば多少はマシなんですけどね。。内孫意識と、遠方とはいえうちの両親にライバル心メラメラなので面倒くさいです。。
毎日勝手に保育園に迎えに行かれるのでそこでもなんか言ってそうです、連絡帳にかこうにも義両親がつど確認してるかと思うとかけず。。旦那に愚痴ったので言ってくれるらしいので収まればよいのですが既にご立腹なので。。- 9月15日

退会ユーザー
そこまでしつこいようであれば、お子さんたちのためにもしっかり言ってあげたほうがいいですよ。
親は私たちだし、過干渉すぎで迷惑してますって。
それか子供にじーじとばーば、しつこいね毎日って言わせるか😅😅
-
はじめてのママリ🔰
じじばば、孫にお金は使わないけど愛情はたっぷりなので(パパママより会ってる時間長いし、、)めちゃくちや懐いてるんですよね。。そこも辛い!一度干渉がひどくて旦那に泣きついて、勘弁してくれといって貰ったときに近所巻き込んでの我々が悪いように言われまくったので気が重いです。。運動会来てくれなかったらそれだけでよいのです。。言っても言っても毎日保育園の迎えにいかれるのはもはや諦めてます😂
- 9月15日

退会ユーザー
旦那は何も言わないんですか?
家族のみって言ったのがちょっとまずかったかもですね😱じーさんばーさんは自分達も家族だと思ってる人多そうですから😩(私も家族=夫婦と子供だと思ってるので)
両親のみって言った方がよかったかもですね💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那は朝から晩遅くまで仕事なのでそもそも義両親に会うことがないんですよね、いつも私通してって感じです。私が愚痴れば旦那もいってくれるんですが、義両親は息子だしって感じであまり効きません😅息子にああ言われて怒らしちゃった、ママリちゃんから謝っといててへぺろみたいな感じで、改善もせず、近距離すぎて疎遠にもできず勝手に保育園いかれたり、自宅に来ます。。ほんとやばいです。
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
あ!保育園のプリントに家族のみってかかれてて、そのまま見せちゃったんですよねー。ほんとだよー保育園の指示だよー故意じゃないよーってつもりでしたけどやっぱり家族意識の強い義両親には無意味でしたね😂
- 9月15日

アース
もうご主人から言ってもらった方が良いと思います💦
運動会の件は保育園の決まりと言うことをしっかりと伝えたほうが良いですね💦
このご時世ほとんどの保育園や学校も同じだと思います。
それとこの機会に勝手に保育園にお迎えに行くこと、アポなし訪問の件も話して貰ってはどうでしょう💦💦💦
お子さんのお昼寝の時間だったり、家事などで忙しかったりこちらにも予定がありますよね😡😡😡
嘘でも保育園で親以外の人のお迎えは駄目だとでも言って良いと思います!
ちなみにうちの幼稚園はそうですよ!
-
はじめてのママリ🔰
旦那にも今回の事伝えたので、旦那から来るな!と言って貰えます😂ただ保育園のプリントにも(そのまま義両親に見せた)家族のみって曖昧な書き方だったので今回のような事になってしまった感じですよね。親のみとかで書いてほしかったです。もしかしたら保育園的には希望するじじばばはいいよ!って方針かもしれないしそこは確認しときます😂
保育園お迎えとか訪問もなんべんもなんべんも旦那に怒ってもらってるんですけどね、怒られちゃったてへ!で終わります。息子だから余裕なんでしょうね、、私もママ友に会いたいとか適当なこと言って抗議してるんですが、それでも勝手に行きます。頭おかしいんじゃないか?と!先生も勝手にこられているのは承知してくれてるんですが、ばばであることは確かなので強く言えないので家庭で解決してくださいと。。- 9月15日
はじめてのママリ🔰
旦那も苦笑してました😅
本気で行く気ならとめるとはいってますが義両親は私を丸め込めばと考えているのでほんとストレスです、、