
雨風に対応できる電動自転車用レインカバーを探しています。現在のカバーが不満で、取り扱いやサイズに課題があるため、窓が開けられるタイプのカバーを検討中です。リトルキディーズはサイズが良いが、ビニールが薄く、ラボクルは性能が良いが大きめで邪魔になる可能性があるとの情報があります。
電動付自転車おレインカバーのおススメおしえてください🙏駐輪場は屋根はありますが外なので完全に雨風はしのげないので付けっぱなしにします。
パナソニックのギュットクルームを使っていて今純正のレインカバーを付けていますが、ビニールがシワシワ、濁っている感じで好みではありませんでした。しかも駐輪場玄関のドアに引っかかってすぐビニールが破れてしまいました。晴れの日はビニールカバーを簡単に取り外せますが、とても急いでいる時に後ろのポケットに入れるほど綺麗に折り畳めないので前カゴにポイッと入れています。
面倒で付けっぱなしにしてファスナーを下げると垂れ下がってるようになり嫌なので、窓部分をパカッと開けられるタイプに変えたいと思います。
子どもは1歳9か月になりますが小柄で駐輪場も狭いのでリトルキディーズがサイズ的にいいと思ったのですが、足元のビニールがペラペラでスナップボタンが取れやすい、夏場かなり暑いとあまり評価がよくありません。
ラボクルは性能的にとてもいいのですが、背が高く大きめなので駐輪場に入れたりする時邪魔かなと思ってしまいます。実際使われてる方どうですか?
- bonpiii(6歳)
コメント

ママリ
前と後ラボクル使ってます✨
私自身身長150センチと低く、頑丈だけどかなり背が高くなると考えるとどうだろう…と不安でしたが、そこまで背が高くなる事もなく、駐輪場でも不便を感じた事ないですよ✨
むしろやっぱりしっかりしているので子供たちも安心感があるようです‼️
値段も高めですから失敗したら…と不安ですよね😓

R
フロントはsorayuで後ろはリトルキティーズ使ってます😊やはり少し大きめですがかなりしっかりしてます!フロントだけ取り外し簡単なので晴れの日だけ取ってます!
-
bonpiii
コメントありがとうございます!
後ろのリトルキディーズの方はどうですか?
私も後ろにつける予定で、全方向見えるから子どもも楽しいかな!?と思うのですが、夏暑そうなのと足元カバーがすぐ外れるというのが少し気になってます😭- 9月15日
-
R
足元はビニールで覆われてる感じになってます😅😅😅
付けるの少し大変なのでつけっぱなしです…- 9月15日
-
bonpiii
ビニールが子どもの足が当たるとすぐスナップボタンが外れるって聞いたのですがそんなことはないですか??
あとリトルキディーズとsorayuのようなタイプを両方使ってみてどっちの方が良かったとかありますか?😂- 9月15日

R
取れることはないです!!
見た目はsorayuの方が好きです😆使いやすさは同じくらいです!!
bonpiii
ありがとうございます!
私も150センチなんですよ😂
街中で見るのはリトルキディーズが多くて、ラボクルをあまり見かけないのですが、たまにラボクルのレインカバーつけた自転車とすれ違うと「でかい!」と思っちゃうので心配してました。
でも評価はとても良さそうなので決めかねてて😂
ラボクルで使いにくいところないですか?
純正も1万以上するのに買って数週間で破れてしまって、ビニールもすぐたくさん小傷がつき濁ってて子どもの顔すら見にくくてもう変えよう😭ってなりました。
ママリ
自分の自転車にリトルキディーズが付けられるなら私はリトルキディーズが良かったんですが…
私の自転車が対応しているレインカバーがあまりなく…
頑丈ですぐには壊れなさそうなのを探してラボクル購入しました。
確かに存在感は凄いです🤔
前後両方着けていると私は若干埋もれます😂
前に着けると見通しは悪いですが、背の低い人の特権でしょうが、子供が見えるビニール部分から前方確認してます🤣
使いにくいところは晴れた日に上だけ外したり出来ない事ですかね…
もちろんビニールの窓の部分は開けっ放しには出来ますが天井部分を解放する事ができないのは残念な点です。
あと取り付けたり外したりが直ぐに出来ない点もマイナス点ですね💦
外しても収納するのにスリムにはなりますが小さくコンパクトにならないのでつけっぱなしがベストかな?
私は破れるまでつけっぱなしの前提で購入したので全然OKなんですが…
わかります💦
純正って高い割にチープな造りで、破れやすいとかありますよね😓
bonpiii
そうなんですね!!私が購入した自転車も最初からチャイルドシートにサンシェードがついていて、それを使うなら純正しか付けられなくて😂
純正以外を付けるならそのサンシェードは外さないといけないので、逆にラボクルは天井部分が日除け代わりになるかな?と思ったんですが暑いって事でしょうか?
リトルキディーズは天井もガバッと開くかわりに真夏の日除けは一切ないですよね😂
ママリ
雨以外の日はビニールの部分を全開に開けて上のスナップで止めて使っていますが、子供は暑い夏場も「風が入って気持ちいいーー」と言っているので、日除けにはなり、中もものすごく暑くなるという事はなさそうです😊
シート自体に直射日光も当たらないので座面が暑くなりすぎるのも防げます🤔クッション敷くかもですが💦
リトルキディーズは天井部分も全てビニールですから、日除けの機能は一切ないですね😓