
コメント

ママリ
去年は7ヶ月くらいでしたが打ちましたよ!
もちろん今年も打ちます!

退会ユーザー
去年は保育園にも行ってないし、人混みに出ることもほぼしてなかったので、打ってません。お世話する大人はみんな打ちました。
今年は保育園にも行き始めたのでうつ予定にしてます!
判断理由は、乳幼児は打っても大人ほどは効果が期待できない(抗体ができにくいため、重症化を防ぐという効果も難しい)という情報を目にしたからです。
予防に徹しました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。抗体ができにくいと聞きます。
保育園に行く予定はありませんが、兄たちが外から持ってきそうで😣
今年はコロナもありますし、悩みます。
ありがとうございます!- 9月15日

ちー
生後半年から打てるそうです!
かかるかからないではなく、重症化を防ぐために家族全員毎年打ってます👏🏻
-
はじめてのママリ🔰
重症化を防ぐためにことに意味がありますもんね!
かかって辛い思いをさせるのも嫌なので検討してみます!
ありがとうございます😊- 9月15日

m
花🍒さんと全く同じです!
去年はまだ生後7ヶ月位だったかな?
今年1歳半で、保育園通っているので打とうと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月だとまだ早い気もしますよね。うちは10月で1歳なので際どいところで。
検討してみます!
ありがとうございます😊- 9月15日

退会ユーザー
うたは来月打ちます。上の子とは違う病院ですが打つように言われました!
上の子の時に先生に聞いたことがありますが1歳前だと打っても効果はないかもしれないけど毎年打って慣らすことが大事だって言っていました。
医者によって言うことは違うかもしれませんが。
-
はじめてのママリ🔰
そんな考え方もあるんですね。
いろんな情報がある上で検討してみます!
ありがとうございます😊- 9月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎
予防接種に行くまでに病院に行く用事が今のところなく、先生に聞いてないのですが、
1歳前でも接種はすすめられましたか?
ママリ
うったほうがいいですか?と聞いたわけではありませんが、説明の時にインフルにかからないというわけではなく重症化を防ぐというような説明をされた気がします😊
家族全員うったので当たり前のようにうちました!
はじめてのママリ🔰
重症化を防ぐと言う意味では打ちたいですね!
上の子たちも毎年打ってますが打ってもなるのはなるしですが、打たずで重症化したらかわいそうですもんね😢
ありがとうございます!