
娘のイヤイヤ期がつらくて不安です。
みなさんのお子さんはイヤイヤ期いつからいつまでありましたか…?
もう……娘が毎日起きた瞬間からイヤイヤ発動で本当しんどいです。😭
これがずっと続くと考えたら本当精神的にキツくてやっていけるのかなと毎日不安です。
- ゆゆ(1歳3ヶ月)
コメント

めろんぱん
同じく既に始まりつつあります😱来月から保育園で寂しくて仕方ありませんが助かる面もあります(><)
ただ、私保育園で働いてましたがすごーく仕事のできる主任保育士さんのお子さんもイヤイヤ期がものすごくて😳いつも床に這いつくばってる勢いでしたが3歳前にすっと終わって自立していった姿を見たので、どんなに子育てについて知っててもイヤイヤ期はくるし、必ず終わるんだなあと学ばせてもらいました!なので先が見えた分少し気楽です

退会ユーザー
2歳くらいから2歳9ヶ月くらいまでありました。
その間でもひどい時とそこまで出ない時と波がありました😂
-
ゆゆ
結構長いですね😭😭
うちの子も波がありますがほぼ毎日イヤイヤです、、、😫- 9月15日

ともちゃん
プレのイヤイヤ期は1歳半頃〜で本格的なイヤイヤ期は2歳になってからありました😓
イヤイヤ期きついですよね💦
3歳過ぎてからは少し落ち着きましたよ!
毎日朝からイヤイヤ期と戦いながら仕事に行ってました😱
-
ゆゆ
本当朝からイヤイヤ期は大変ですよね😫😫
3歳すぎたら少し落ち着いたんですね😆うちも早く落ち着いてくれたらいいのですが、、、まだまだ長い戦いになりそうです😥- 9月15日

🔰
1歳半から未だにあります🤣
日によって差が激しいので
だいぶ落ち着いてはきましたが☺️
-
ゆゆ
そうなんですね😭
イヤイヤ期って長いですね😓- 9月15日

ちゃんちゃん
1歳直前くらいから片鱗をみせはじめ、、
その後ガッツリなったけれど、2人目の産後はあれ?終わった?と思うくらいになりました。
そしてもうすぐ産後2ヶ月になるという頃から、イヤイヤ期第二波が来て、今は更にパワーアップ中です🤣
来月2歳になりますが、いつ終わることやら…(笑)
-
ゆゆ
更にパワーアップ中に笑いました😆😆
本当大変ですよね😫💦- 9月15日

ゆか
つい最近本格的になりました😂
一歳半くらいは、これがイヤイヤ期かぁ!イヤイヤギャンギャン可愛いなぁくらいのレベルでしたが、あれはただ機嫌が悪いだけだった気がするくらい、いまはヤバイです💧
地面に寝転ぶまではしなくても、座り込む、のけぞる、キーー!と高音でさけぶ…
叫ぶのは周りの人もうるさい!ってなるので、小脇に抱えて回収です💦口ふさぎたくなります…
-
ゆゆ
うちも店内で泣き叫ぶようになったら即効店出ますね💦
周りの視線が怖くて😭😭😭
本当大変ですよね……同じような方がいて良かったです(笑)- 9月15日
ゆゆ
そうなんですね……!保育園で働いてたんですね😄
そう聞いたら少し頑張ろうと思えてきました!
ありがとうございます☺️