
上の子と会えない入院中、どう耐えましたか?息子に会いたくて泣けるほど。気持ちを切り替える方法を教えてください。
コロナで上の子と一切会えない中で割と長い期間入院されていた方、どういう心持ちで入院中耐えましたか?😢
28週のときに子宮内胎児発育不全と診断され、
ついに昨日から誘発分娩で入院してます。
昨日の朝の内診では子宮口まったく開いておらず、
赤ちゃんも全然おりてきていませんでした。
入院1日目は内服薬でスタートしましたが
昨夜の内診では朝と状況まったく変わらずでした。
産まれるまで数日かかるかもしれないとのことです。
上の子はずっと私が家でみていたのですが、
今回の入院中のみ保育園に預けつつ、旦那がみることになっています。
ママ〜って泣いていたそうでそれを聞いて
わたしも泣けてきました😢
育児まじ辛い一人になりたい😭!とよく思っていましたし、入院中は一人ゆっくりしちゃお〜😍くらいに思っていたのに息子に会いたくて泣けてきます😢(まだ1日目ですが促進剤も進まず陣痛も怖いしすでに心折れてます。笑)
まだ1歳半の息子はママがどこにいっちゃったと思っているんでしょうか。
もちろん赤ちゃんにも早く会いたいですが上の子が心配です。
みなさんどうやって気持ちを切り替えたりしてましたか?
一通り泣いたら少しすっきりしたので、いまはお腹の赤ちゃんと一緒に出産乗り切って早く息子のもとに帰るぞー!って感じです😭
アドバイスいただけると嬉しいです。
- ぽっちゃま🐥(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
切迫で2カ月以上入院しましたが、コロナで全く会えず、電話で、ママに会いたいと言われ辛かったです。こどももわたしもTV電話で泣きました。
でも、上の子に我慢させてでも、お腹の子を無事に産んであげたい気持ちでなんとか踏ん張りました。
早く産まれて小さくて障害が出てしまったり、管がたくさんになってしまうより、ゴールがある今を頑張ろう!と必死に思いました!
自分の気持ちを強くもつしかないですよね!

とんちんかん
29週から現在も入院中です
コロナで面会🆖、個室なのでテレビ電話してました💦
最初のうちは、ママーっと呼ばれたり泣いたりされるのほんと辛かったです。
保育園のお昼寝のときに泣きながらママって言ってたって聞いたときには胸が締め付けられました😣💔
ただ私も上の方と同じで、切迫だったので早く帰れる=お腹の赤ちゃんに負担かけちゃうだったので
家のこと、上の子のことは夫に任せて、お互い乗り越えなくては、、、!って感じでやってきました😭
うちはもともと保育園に通ってましたが、ぽっちゃまさんのお子さんはこのタイミングで初めて保育園ですもんね😖💦
ずっと一緒に過ごしてきたママと離れて、新しい生活も始まってで
不安なときに側にいてあげられずお辛いと思います😭
無事に出産して、母子ともに元気にお家に帰って上の子さんを抱きしめてあげてください🥺⚑
-
ぽっちゃま🐥
ご回答ありがとうございます😊
よよさんも入院中なんですね💦
しかも29週から、長いですよね😭
私も29週のときに、お腹では赤ちゃん育たないかもしれないから産まれるまで入院した方がいい。と言われてそれはいろいろありなんとか回避できたのですが、今日まですごく長かったので上のお子さんと会えなくてよよさんはきっともっとお辛いですよね💦
そんな中で励ましていただき優しいお言葉ありがとうございます😭
よよさんの息子さんのお昼寝のときのお話を聞いて涙でてきました😢(妊婦で情緒不安定ですみません😂)
よよさんも生産期まであと少しですね🥺❗️
無事に出産されて早く息子さんに会えることを祈っております!🥺
お互い出産がんばりましょう😭❤️- 9月15日
-
とんちんかん
ありがとうございます
あと数日のところまでこれたのでおわりがみえてます🥺
28週からお腹の赤ちゃん心配な中、38週までよく頑張ってこられましたね😭
お昼寝の話は、保育園に通い始めてもう10ヶ月くらい経つのに
これまで1度もなかったことなので、寂しい思いさせてすごく申し訳なかったです...😭💔
でも1日だけだったので良かったです😅
上のお子さんのフォローは旦那さんに任せましょう🥺⚑
立ち合いなしですかね?💦一人でのお産も不安だと思いますが頑張って乗り越えてくださいーっ😭
赤ちゃんと会えるのもうすぐです!- 9月15日
-
ぽっちゃま🐥
入院生活長かったですよね😭💦
切迫も不安だし、上のお子さんのことも心配だしで、よよさんお辛かったと思います😭
お互いにもう少しですね。
ほんと妊娠出産てなにがあるかわからないし、奇跡ですよね。
そうです。立ち合いもなしです😭
荷物の受け渡しも看護婦さん経由でしかできず、退院までは旦那とも会えないです。
旦那と会えないのはどうでもいいんですが😂笑
ただ赤ちゃんが2kg程しかなくしばらくNICUに入る予定なので、旦那は赤ちゃんにいつ会えるのやらって感じです😂
赤ちゃんと上の子に会えるのを楽しみに、がんばりましょうね!🥺- 9月15日
-
とんちんかん
正直ここまで持ち堪えられるとは思っておらずだったので、こんな長期入院になるなんて嬉しいびっくりでした😅
おかげで夫は家事育児ほとんど何でもこなせるようになりました🤣笑
妊娠出産なにがあるかわからない、ほんとそうだとひしひし感じてます😭✨
そっか赤ちゃん暫くはNICUなんですね、、、暫くは寂しいと思いますが
外に出てからもすくすく育ってもらいましょう!🥺- 9月15日
ぽっちゃま🐥
ご回答ありがとうございます😊
ママリさんと上の娘さんの当時の気持ちを考えたら泣けてきました😭
私はもうあとは産むのみで、長くても10日程で退院できると思うのですが切迫だと長い期間安静にして産むまで退院できないしママリさんお辛かったですよね。
私も二児の母になりますし、気持ちを強く持ってがんばります❗️
ありがとうございます!🥺
ママリ
わたしもママリで同じ質問をした時に、わたしより長く入院されてる方もいたので、尊敬しました💦
まだまだ辛い思いをしてる人がいるんだ!って!
産んでしまえば楽しいことたくさん待ってますよ😊
2人育児は大変ですが笑
頑張ってください⭐️
ぽっちゃま🐥
ご返信ありがとうございます😊
私もたかだか1週間前後の入院で、弱音吐いてちゃいけないなと思いました!
息子には申し訳ないですが
お腹の赤ちゃんも大切な我が子にかわりないのでがんばります!
励ましていただきありがとうございます😊
ママリさんも2人育児大変だと思いますが頑張ってください🥺
私ももうすぐ始まる2人育児頑張ります😂