※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
その他の疑問

今年も残り半年を切ってきますが、年内に入籍を考えている彼と同棲する…

こんにちは。
いつも沢山ご回答頂きありがとうございます。

今年も残り半年を切ってきますが、年内に入籍を考えている彼と同棲する事になりました。
そこで、どのぐらいお金が必要なのか実際、不動産屋や家具、家電を見て回るつもりなのですが、みなさんはどれぐらいかかりましたか?

また、同棲して落ち着いたら入籍して、子供もと欲張りではありますが、考えています。
その為、同棲する費用は彼が働いて全額出すと言ってくれているので、子供の事も考え、私が働いたお金は子供やいざという時の為に貯金してますが、妊娠してから出産まで最低これぐらいはいるよ!って金額だいたいで構わないので教えて下さい。

彼のお給料だけで、今は手取り25万。
私はパートの為、手取り10万程度です。
でも、入籍したら彼の扶養に入り、同じ会社の為、子供授かれるまでは私も働いて扶養の範囲超えた分は彼に残業代としてつけてくれるそうです。

貯金は可能な限りしますが、二人、もしくは子供授かれたとして三人で25 万で生活していけるでしょうか?…
※家賃は5万〜6万、6.5万程度で物件を考えています。
※駐車場代は1台平均4400円程度の地域です。


長々と沢山質問してしまい、申し訳ありません。
宜しくお願いします。

コメント

まかろに

手取り25万もあれば全然やってけますよー!
大丈夫大丈夫。

うちは私が専業主婦で旦那さんの手取りは17万前後。
10月には出産予定ですし。どしぇー。
NHK受信料や保険料はボーナスを使って年間支払いに変更する予定です。

固定費、特に家賃は安いに越したことはありません。
どれくらいかかったかな~。

大きい家具・家電は大体の値段ですが、こんな感じ。
一気買いはせず、必要に応じて順次購入していきました。
中古や貰い物でも全然いけまっせ。

冷蔵庫(中古)→5万
ガスコンロ(中古)→1万
テーブル→1万3千円
ソファー→4万
カーペット→7千円
ワイドダブルベッド→7万
キッチン台→4万
エアコン→7万8千円
照明×2→1万3千円

その他家電は、私が一人暮らししていた時のを使っています。

※オーブンレンジ、掃除機、ティファールセットは結婚祝いで頂き、新しい物になりました。

ファイトー!

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    詳しく教えていただき、アドバイスまでいただいてありがとうございます★
    それを踏まえて、少し安くて良い物件無いか不動産屋で探してみます。

    家具や家電家電はそれぞれ持ち寄れるものは実家から持ち寄り、少し待てるものは待ってから購入するようにし、本当に必要最低限の物だけを購入予定です。
    ※少し余裕があれば、次に優先的に必要な家具や家電、もしくは生活用品を買おうかと思ってます。

    頑張ります٩(๑•̀o•́๑) ☆

    • 7月13日
かあいん

お家に関しては、物件によるとおもいますが家賃の2ヶ月分・敷金・礼金・仲介料・その他で40万ほど!
家具・家電・カーテン・布団などは譲って頂いたものもあるので30万ほどでした ◡̈*✧
贅沢しなければ100万あれば大丈夫だと思います!

妊娠・出産に関しては母子手帳を貰った時に診察の助成券がもらえます(*´˘`*)割引券のようなもので差額を支払います!
産婦人科によって料金が違うのですが、1人目の時は1回につき6000円を実費支払っており、2人目の時は違う産婦人科で1回につき2000円を実費で支払っておりました(´・_・`)
妊娠中に色々と検査をするのですが採血をする時も(3回ほど?)あります!その時は実費20000円ほど支払いました。。。
出産費用は健康保険組合から42万もらえるので実際の費用の差額を支払います!2人とも10万ちょっとを実費で支払いました(*^^*)

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ご回答ありがとうございます。
    田舎ですし、そんなにめちゃくちゃ良い物件を探してるわけでは無いので、出来る限り初期費用も抑えれるような所を探そうかと思ってます。
    ※一度家を出た際は、地元(同棲先より都会)で築3年の物件で初期費用22万程で済んだのでその辺りを目安に探そうかと思ってます。
    家具や家電等に関しては、それぞれ持ち寄れるものは実家から持ち寄る予定で、必要最低限のみ購入して様子見ようかと思ってます。
    贅沢するつもりは無いので、おおよその金額出していただけてすごく参考になります。

    助成券はみんな必ず貰えるものなのでしょうか?…
    同棲先の市についてはまた確認が必要かとは思いますが、良ければ参考までにお願いします。
    産婦人科によって値段が違うのも参考になります。でも、信頼出来る病院を選ぶべきですよね(´・・`)
    採血3回程で2万ですか?…
    保険もいくらぐらい貰えるのかまた時間がある時に自分で調べてみます!!
    ご丁寧にありがとうございます。

    途中何点か質問返ししてしまってる点がありますが、よろしければまた時間がある時にでもご回答いただけると嬉しいです。

    • 7月13日
りん0925

アパートの費用、引越し代、新居の家具家電やその他に100万、出産準備に20万、入院の手出し分に10万、予備も考えて150万くらいでしょうか。

あとは、新生活には家賃、駐車場に65000円
光熱費、水道15000円
食費30000円
保険関係20000円
ケータイ2台20000円
雑費15000円
病院代10000円
交際費5000円
ガソリン10000円
旦那さんお小遣い20000円
奥さん10000円
余り30000円
生活水準が分からないので適当に少し多めに割り振ってみました^_^;
生活は出来ると思います。
今後、マイホームや2人目などまでお考えなら今の職場に産後も戻れるように根回ししていた方が安心かと思います。
私も、主人の給料のみで生活することは可能ですが、貯金の為に細々と働いてはいました。結婚して数年後に思いもよらないことで主人が休職することになりその間は収入は激減。自分の稼ぎに助けられました^_^;

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ご回答ありがとうございます★
    アパートの初期費用は出来る限り押さえ、引っ越しは自分達もしくは、運送会社で働いている為所長にお願いして車等は借りれたら良いなぁ〜と思ってます。
    無理な様であれば、お金出してでも他の業者にお願いするよりは安く済むと思うので少し相談はさせてもらおうかと思ってます。
    家具や家電等に関しては、必要最低限のみ購入して様子見ようかと思ってます…

    妊娠・出産に関しては、今後の参考程度にお伺いしただけなのですが参考になります☆

    生活費は予想でも細く出していただけて、自分なりに分かるところは金額変えて計算し、彼の手取り範囲内に収まるか確認出来て安心しました♪
    また、自分も今現在の月々の給料も含めると貯金も出来そうでホッとしました。が…りんさんの経験談の通り、何が起こるか分からないので常に蓄えは必要ですね…。
    貴重なお話までしていただいてありがとうございました。

    早速ノートにまとめ、彼に見せて二人で相談しながら進めていきたいと思おます。

    • 7月13日
かあいん

私は間取りなど贅沢したので初期費用も高かったです(*^^*)w

助成券ですが母子手帳と一緒にもらえるのでみんな貰えると思います ◡̈*✧(助成券を無くした場合は再発行できないのでご注意を!!)
ですがお医者さんに母子手帳を貰って来てね!って言われるのは赤ちゃんの心拍が確認される6週〜10週になってからですのでそれまでは保険適用3割負担(約3000円×2回ほど)で支払いました。
採血は助成券使えないし保険も適用しないので全額実費でした。。
これが一番痛い出費でした(´°ω°`)

信頼できる病院を選ぶかどうかはまぁちゃんさん次第です ◡̈*✧
私は里帰り出産で健診と出産する病院が違っていたので健診する病院は結構適当に選びましたww
出産する病院は友達に聞いたり”直接支払制度”を実施している病院を調べて出産予約しました(*^^*)