![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月ごろは4〜5回ほど授乳してましたよ!
10ヶ月で夜間断乳しました!連休に旦那に協力してもらい3日で成功しました!
私がいるとおっぱい欲しがるので隣の部屋で寝ました^_^
寝かしつけから朝まで旦那に子どもと寝てもらいました!
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
うちも9ヶ月頃は同じくらい授乳していたと思います!
どんどん離乳食の量が増えて行って(味のついたBFのみ、、😅)昼・夜共に寝かしつけ添い乳+夜間起きたときの添い乳になり、次に昼寝を添い乳から抱っこに変え、次に夜寝かしつけ授乳を添い乳から座った状態での授乳に変え、次にそれをやめ、最後夜間起きたときの添い乳のみになりました!
そのあとは夜間起きても大体はマグでお水を飲ませれば再度寝付くようになり、どうにもダメな時だけ添い乳をしましたが、その回数も減り…
ある日を最後に添い乳も不要になりました。
よって卒乳です。
夜間から辞めていった方が楽と聞いていましたが、うちの場合ですが、意識がしっかりしてる昼間を先に辞めさせて、夜間の寝ぼけ状態を続けたまましれーっといつの間にか卒業できてたねといった感じでスムーズで良かったです!
コメント