※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろのしん
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳後の寝かしつけについて相談です。授乳後の寝る時間や、目を開いた時の対処方法について教えてください。

2カ月の赤ちゃんがいます!
夜の授乳が終わってから、今までは授乳クッションの上で爆睡し、数分で布団に戻しても良く寝てくれていたのですが、最近中々タイミングが合わず😓
です。
皆さんのお子様は授乳終わってから、寝てるなぁ、動かせるなぁ、と思う時間はどのくらいですか?
そして、残念ながら、お目目ぱっちりになった時、どうしてますか?

私はまた片乳を飲ませて寝るのを待ってます😅

コメント

ぴーちゃん

授乳クッションとの間に腕を入れて、抱っこする感じで授乳してたので、そっとクッション外して布団におろせてましたよ〜☆
お目目ぱっちりなった時は、部屋の中歩いてると寝てくれました!

ひろのしん

おー✨なるほどー✨
それ、次の授乳時にやってみます!
次はきっと、朝5時に起き、そのまま起床する感じなので、明日の夜、やってみます!
ありがとうございます✨

ひろのしん

ちなみに何分くらい待ってましたか??

ぴーちゃん

よし、降ろそう!と思ってから五分待て☆と保健師さんに言われてたので、五分くらい待ってましたよ😃

(◍ ´꒳` ◍)

こんばんは!
私も同じく2ヶ月の赤ちゃん育ててます😊
タイミング逃すと辛いですよね!
とくに夜なんかは💦
私の場合は泣くようだったら抱っこしてひたすらゆらゆらぽんぽんしてます。で、急にずっしり重くなったら爆睡したっぽいなって思っておろすと寝てくれたり。
機嫌よくぱっちりの時はこれまたぽんぽんして瞼を優しく触って閉じさせると段々ウトウトしてくれますよ😁
あと添い寝も安心するのか
わりと寝てくれることが多いです。最近は添い寝で私が先に寝てしまってもいつの間にか寝てくれてることもたまに😶✨

ひろのしん

なるほどー、昨夜は失敗し、初めてのギャン泣きでした。
それから完全に起き、またおっぱい足りなかったのか、ミルクを初めて入れ、ようやく寝てくれました。
おかげでかなりふらふらです😓😓

ひろのしん

アドバイスありがとうございます!
昨夜は失敗でした!ゆらゆら抱っこでしのごうと思えばどんどんギャン泣きになっていったんです。
こんなことってあるんでしょうか?
月齢上がると夜はよく寝てくれると聞いたのに😱
ゆらゆら抱っこでしのげず、初めてミルクを入れました😓

ずっしり重くなってから、降ろすように頑張ります!
ありがとうございます(^.^)