※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおピーマン
子育て・グッズ

息子の運動会練習が始まり、かけっこはやる気満々で走っているが、お遊戯はまだうまく踊れていない様子。先生の指導を受けながら、これから成長していくのかな。

年少の息子がいます。
運動会の練習が最近始まったのですが(かけっことお遊戯)かけっこはやる気満々らしくニコニコで走っているそうです。
お遊戯の練習は最初は見ているだけだったそうですが、とあるポーズの時には手を動かしていて興味があることを確認して嬉しくなりました!と連絡帳に書いてありました。
写真がアップされてたので見たのですが、全然踊ってなさそうな雰囲気でした😂😂
先生がそうおっしゃるので、一部分だけ踊ってたのかなぁと思うのですが…。
練習も始まったばかりだしまだまだこれからですかね😣💦

コメント

かりん❁

保育士です!
初めての運動会ですか☺️?
年少さんなら、当日泣かずに入場できたら花丸ですよ😆!
練習で完璧だった子が泣いて全然参加出来なかったり、練習であまり乗り気でなかった子が本番完璧だったりと何が起こるか保育士にも分かりません😂😂

  • あおピーマン

    あおピーマン

    保育士さんなんですね!
    プレでちょろっと参加したことはありますが本格的(?)な運動会は初めてです!
    泣かずに入場できたら花丸なんですね…!
    今日の練習風景を見ると、みんなと一列に並んで立っているけども、踊っていない様子で…。本番、息子は棒立ちになってしまうんじゃないかと心配でしたが、そうおっしゃっていただいてホッとしました😭 ✨
    何が起こるかわからないのが運動会なんですね…!

    • 9月14日
  • かりん❁

    かりん❁

    今自分のを読み返したら、泣いちゃったらダメみたいなニュアンスでしたね🙇‍♀️
    練習はさておき、当日はものすごーく緊張したり圧倒されたりするので、泣いちゃっても棒立ちでも褒めてあげてください😭✨
    年中、年長になれば立派に参加できるようになりますので💪

    • 9月15日
  • あおピーマン

    あおピーマン

    たしかに当日はいつもと違う雰囲気、人の多さに緊張しますよね😭✨
    当日棒立ちでもいいかと気持ちが楽になりました😊
    ちなみに練習中も棒立ちで踊るのをしなかった、っていう子も年少さんでいますかね…?😭💦
    まだ練習もこれからですが…、
    練習中は頑張ってくれたらな〜…なんて欲張って(?)思ってしまいます😭💦
    嫌がらず立っているだけでヨシとするのか…

    • 9月15日
  • かりん❁

    かりん❁

    踊りなどは比較的女の子が乗り気で、男の子は恥ずかしいから嫌って思う子も少なくないです😅
    初めのうちは断固拒否でベンチで見学している子もいました😂
    ですが、練習を重ねていくうちに踊るようになる子が多いですよ☺️
    大きくなれば頑張る姿をお家の人に見せたいというモチベーションがありますが、年少さんだと訳も分からず...ですしね💦

    • 9月15日
  • あおピーマン

    あおピーマン

    たしかに男の子と女の子で違いもありそうですね!
    ベンチで見学してる子もいるんですね。
    たしかにわけもわからずというところが大きいのかな…と思います💦
    息子なりに手を動かすこともあるみたいだし、練習もまだまだこれからと思って、長い目で見守ってあげたいと思います😊
    みんなと練習していく中で意欲が出てくるといいなと思います。

    • 9月15日
  • かりん❁

    かりん❁

    折角なので一生懸命参加する姿が見たいですよね☺️
    担任の先生もどうにか意欲を引き出そうと試行錯誤されている事と思います💡

    • 9月15日
  • あおピーマン

    あおピーマン

    そうですね!きっと担任の先生も働きかけてくれているのかなと思います。
    家庭では本人に対してお遊戯の話題など出してもいいものなんでしょうか?
    プレッシャーになるのか、励みになるのか、どっちかなぁ…と。その子によってですかね😓

    • 9月15日
  • かりん❁

    かりん❁

    確かにその子によるかとは思いますが、話題は良いと思いますよ💡
    上手に参加するのを親が楽しみにしているというニュアンスではなく、お子さん自身がお友達と走ったり踊ったりするの楽しみだね!というニュアンスならプレッシャーにもならないかなと思いますよ☺️

    • 9月15日
  • あおピーマン

    あおピーマン

    なるほど!
    言い方に気をつけながらさりげなく話題に出してみます😊
    とても参考になりました。
    親身になって回答していただいてありがとうございます😊✨

    • 9月15日