※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

離乳食のバリエーションに悩んでいます。冷凍食材からのおしゃれな料理を作れるか不安です。本などで勉強した方がいいでしょうか?

離乳食中期に入りました。
離乳食のこと、未だによく分かってません😱

野菜をそれぞれ単品で冷凍し、食べるときにチンしてそのままあげたり、適当に混ぜて子どもにあげてます。
例→かぼちゃ+鯛
  だいこん+しらす  
  かぼちゃ+にんじん などなど。

ですが、インスタグラムの離乳食アカウントを見てびっくりしました。
ミネストローネや、豆乳のクリームシチューなど、見た目も華やか、美味しそうなものばかり。。

なんだか娘が可哀想になってきて、私も料理が嫌いですし、自信がなくなりました。

みなさんは冷凍の段階からこのようなおいしそうな料理を作って冷凍しているのでしょうか??
本とかもっと見たほうがいいのでしょうか??


コメント

姉妹ママ👧🏻👶🏻

私も初めは野菜単品で冷凍して混ぜてあげてましたがミネストローネとかシチューにすると数種類の野菜一気にあげられるし楽だなと思い中期から作ってました!参考程度に本とアプリ見てます👶🏻

  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    なるほど!確かにミネストローネにしておくと数種類の野菜を一気にあげれますもんね!!確かにいいですね💕
    私も頑張って作ってみます

    • 9月14日
  • 姉妹ママ👧🏻👶🏻

    姉妹ママ👧🏻👶🏻

    ミネストローネとシチューならたまねぎにんじんじゃがいもとかを共通にして一緒に煮て、ミネストローネにはキャベツやズッキーニトマトペースト足したり途中までは一緒に作れるので楽チンですよ😘👌いつも共通食材のあるものを作ってます!

    • 9月14日
  • かな

    かな

    レシピ教えてくださりありがとうございます😭💓
    作ってみます!!
    今もぐもぐ期前半なので、野菜が20gを目安にあげているんです。ミネストローネとかシチューでも、20g目安であげればいいんですかね😭?

    • 9月14日
  • 姉妹ママ👧🏻👶🏻

    姉妹ママ👧🏻👶🏻

    私はわりと適当だし良く食べてくれる子なのでそれよりあげてたかも知れないんですがそれで大丈夫だと思います👌
    タンパク質でなければ少し多めにあげてもいいかな?って考えです😂

    • 9月16日
  • かな

    かな

    ありがとうございます!!
    野菜ならそんな気にしなくていいんですね☺️💓

    • 9月16日
  • 姉妹ママ👧🏻👶🏻

    姉妹ママ👧🏻👶🏻

    いきなり増やすと胃がびっくりしちゃうこともあると思うので毎週作り置きする時に10gとかずつ増やしたらいいかな〜と思います✊
    今ではほとんど量測らずにあげてます😂

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

インスタグラムは量の参考程度くらいで考えた方がいいですよ😂あんなの無理です(笑)

生後7ヶ月であればまだまだそれで大丈夫かと!

  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    ほんとまだまだ育児に余裕がなくて、離乳食作りが憂鬱すぎて💦
    そんなときにインスタをみて、一気に落ち込みました。
    参考程度に考えるようにします!

    • 9月14日
ママリ

私も同じく単品をいっぱい作って、食べる前にお粥に混ぜたりスープにしたり単品であげたりしてます!(n*´ω`*n)

最初から混ぜて作ってる人よく見かけますが、私も料理苦手なのでこのやり方の方が合っているのと、毎回色んな野菜を組み合わせられるので飽きないかなと思ってます😍

  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    単品で冷凍しておくやり方も間違いではなかったんですね😭安心しました!!

    • 9月14日