※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ。
子育て・グッズ

娘が2歳3ヵ月で言葉が繋がらず心配。本を読むことの重要性について相談あり。

今娘が2歳3ヵ月なんですが、未だに繋げて喋れません…
時々ワンワンいたーとかちょくちょくしゃべるのですが繋げては喋らないです。
やっぱり本とか読むのは大事ですよね!

コメント

たま

うちも毎日は本読みません🤣
でも2歳前からめっちゃくちゃ話します😂🧡

  • みぃ。

    みぃ。

    そうなんですね!

    • 9月14日
ty

うちは本読ませてないけど、言葉はとても早かったです☝🏻
私の実家で過ごすことが多く、めちゃくちゃよく喋る環境なので、そのおかげかなって思ってます😂

  • みぃ。

    みぃ。

    やっぱり人数が多いとか関係あるんですかね?
    本読むだけでしゃべれるとかじゃないんですね!

    • 9月14日
deleted user

私も上の方と一緒で、本読んでないけど、実家が甥っ子3人いて、よく会うので1歳8ヶ月ですがよく喋ります☺️

子供の真似をしたがるんですかね?保育園でもよく言葉覚えてきます👍

はじめてのママリ🔰

うちの子本めっちゃ好きですけど、言葉めっちゃ遅いです!笑
今やっと2語文です😭

  • みぃ。

    みぃ。

    そうなんですか!
    やっぱり遅い子や早い子がいるんですかね?
    色々考えてしまいますよね…

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差ありますよね!助産師HISAKOさんっていう方のYouTubeでなるほどな〜って思ったことがあって、歩くことも個人差大きくて大体早い子は8ヶ月、遅い子は1歳8ヶ月だそうです。歩くだけでも1年の差があるから、言葉の発達も1年くらいの個人差があるのは当たり前だそうです。面白いお話多いのでよかったら見てみてください😊

    • 9月14日
めまま

うちの娘も2歳3ヶ月で同じような二語文です(´・ω・`)繋げて喋れないので心配になりますよねー💦周りの子は上手に喋ってると尚更😭💦
でも2歳で二語文、3歳で三語文と聞いたことあるような気がするのでまぁいいのかな〜と様子みてます(笑)
言葉になってなくてもよく喋ってるのでそのうち喋るかな(笑)