
コメント

なおま
ずりばいし始めから目が離せなく、家事が進まないのでおんぶするようになりました。
私も最初、YouTubeとエルゴの説明書を何度も何度も見て…笑
万が一を考えてクッション敷き詰めた所で練習しました!
あと、鏡を見て大丈夫か何度もチェックしました。
一番怖いのは、おぶってる途中で子どもが反り返ったりすることでしたが、自分がなるべく背中を丸めておんぶする…とか、何回もやりながらコツつかみました!
私も保育園から帰宅後の家事の時間、おんぶしてます。
サークルとかも無いしハイハイであっという間にどこかへ行ってしまうので…!

なおま
帰宅後は、夕飯前だし起こしておきたいんですけど、おんぶだとかなりの確率で寝ます!
でも、寝かせてしまってでもおんぶしちゃったほうが早くごはんの支度もできますよね(^^;;
でき次第起こして食べさせます(^^;;
頑張って下さい!
-
なおま
ごめんなさい、コメント欄にお返事してしまいましたー(^^;;
- 7月12日
moon
保育園から帰宅して、エルゴで抱っこしたままだと、結局、疲れて寝てしまうんですよね(^_^;)だから、ご飯の時間が変わるのが嫌で、おろしてるんですが、休み日は、さすがに、そろそろと思いまして。前が見えなくなってきていたので。本当に、何度も何度もyoutube見てしまいますよね。抱っこは、案外直ぐにいけたんですけど、おんぶは後ろだから、手も痛いし、難しいですよね。落ちたら怖いなぁと思い、違う、おんぶ紐はあるんですが、肩が痛くなるし、もう、小さいかなぁて。たまに、エルゴで最近、おんぶしてる人を見かけるので。私もサークルとか買う余裕ないので、必死です( 'ω' ;)