※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
お仕事

シングルマザーで1歳6ヶ月の娘がいて、転職して2人で暮らしたい。現在の仕事は残業少なく収入不足。3社受けた転職活動は全落ち。契約更新時期で辞めて専念するか悩んでいる。無職で転職活動は不利?

シングルマザーで1歳6ヶ月の娘がいます。

大和市在住で実家暮らしです。
早く娘と2人暮らしをしたいので転職活動中です🥺

今の仕事について。
・一般事務(主に入力)
・契約社員
・車で10分
・9:00〜17:00(残業はほぼなし)
・土日祝休み
・手取り10万程度

産休前は残業代で手取り15万ほどもらえましたが復帰後は時短にしてもらい、残業もしていないので娘と暮らしていくには全然足りません😣

なので転職活動をしていて、今までに3社受けましたが全落ちです😭

平日は仕事もあるので面接の日程を組むのにも時間がかかってしまったりだいぶ先の日にちになってしまって仕事は決まらずただ時間が過ぎてる状態です、、、

今の仕事がちょうど契約更新の時期なのですが、思いきって辞めて仕事探しに専念しようかなとも考えているのですが、、、
無職だと不利になるのでしょうか?😭

今の仕事が特別嫌なわけじゃないし働きながら転職活動したほうがいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく大和市に住んでます。
辞めて探すにしても、猶予期間内に決まらなければ退園になってしまうので、やめておいた方が良いかもしれません。
まだコロナの影響もあるので、長い目でみて就活しなければならないかなと..

求人たまに見ますが、まだ完全に戻った感じしないですし💦

  • なのはな

    なのはな

    大和市なのですね☺️
    退園は嫌ですーー😭😭
    やはり働きながら探すしかないですね💦
    いろんな転職サイト見ても同じ企業ばかりで😔
    早く転職したいところですが今のところでしばらく様子見ながらになりそうです😢

    • 9月14日
ゆうくんママ

私も転職活動中です。
今まだなかなか仕事少ないかなと思います。保育園の事もあるので働きながらの転職が良いと思います!

  • なのはな

    なのはな

    同じですね☺️!
    やはり働きながらの方が良いですかねー😭💦
    なかなか時間がかかりそうです😢

    • 9月14日
ao⑅︎◡̈︎*

営業のお仕事に抵抗がなければ、保険営業オススメします!

私も産後正社員になりたくて転職活動しましたがなかなか条件に合うものがなく、たまたま行き着いたのが保険会社でした😅

営業なので多少大変な部分もありますが、それを乗り越えようと思えるくらいの福利厚生の充実さがありますので、子育てするには最高だなと思っています!