※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子供がワガママで困っています。ゼリーを要求し、抱っこを拒否するため、別室に逃げることも。どう対応すればいいでしょうか?

こういう時ってどうしたらいいんですか?
毎日毎日毎日、ワガママばかりで困ってます…

2歳2ヶ月の、いわゆるイヤイヤ期の子がいます。
本当に本当にワガママで手を焼いてます。

お昼ごはんを用意していたのですが、キッチンに来て「ゼリー食べる!」と言って聞きません。
ごはん食べてからね、と言っても「いやー!!ゼリー食べるのー!!!」と泣き叫びます。

泣き叫びながら「抱っこー!」と言うので、抱っこするんですが、すぐに「いやだー!」と言われ…
「お母さん、いや!!」と言って私のことを押してくるので「分かった、じゃあ向こう行くね」と言って別の部屋に来ましたが…「お母さんだっこー!!」と泣き叫んでいます。

夫は「あげたらいいじゃん」って言ってきますが、この場合ゼリーはあげるべきじゃないと私は思うんですが、どうなんでしょうか?

そして、こうやって別室に逃げるのはありなんでしょうか…良くないんですかね…?

本当に毎日ワガママばかりで…どう対応したらいいのか分かりません。。
気に入らないと私を叩いたり物を投げたりしてきます。目線を合わせて何故してはいけないのは話すようにはしていますが、自分が悪いことをしている自覚はあるようで、視線をそらしたり、別のものに気を取られるフリ?みたいなことをしたり…
本当に困ってます。。

コメント

km

お菓子食べたいとかジュース飲みたいっていうのはほとんど聞いたことないです。
一回やってしまったらそうやって泣いて暴れればもらえると思われるととても厄介だからです😅
でも外で同じことされると困ってしまうのでお菓子食べさせて静かにさせることはありました。
家のなかなら泣かせときます‥
旦那さんは普段仕事で関わる機会少ないからあげたらいいじゃんって言えるかもですけど、毎日その要望に対応しなきゃいけないこっちが疲れちゃいます😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もジュースは“お出かけの時だけ”って言ってるので欲しがることはないんですが…ゼリーはおやつにあげたりしてるので、食べれるものと認識されてるんですよね。。

    やっぱりそうですよね。
    夫は泣き叫ばれるのが嫌なのですぐあげちゃうんですよね…
    私は1回あげると泣けばもらえると思ってしまうから辞めてと言うと「じゃあどうすんの?」って言われるんですけど…そんなの分かんないけど、あげないでよー😭😭💦ってなっちゃいます。

    • 9月14日
  • km

    km

    泣かれるの嫌なら泣き止ませる方法を考えろって言う話です。ゼリーじゃなきゃだめというわけではないですし、一番手っ取り早いのがゼリーなだけですよね😥
    一緒に遊ぶとか言い聞かせるとかテレビみせるでもいいし、何かしたら気分を変える方法はあるはずなんですけどね🙄

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のことは可愛い可愛いと言いながら、楽な方楽な方に流れようとするので、本当に私もイライラしてしまって…

    • 9月14日
sdxit

私もゼリーあげるべきじゃないとおもいます!
2歳過ぎて知恵もついてるので一度あげると次からもこうしたらもらえるってわかってやるとおもいますよ!!
なので泣こうが叫ぼうがあげません!!
うちはおそらく比較的育てやすいほうで一度ダメだといったら聞けるタイプなのであまりそういった苦労がないのですが...もちろん目の前にゼリーだされて(義母がだしてきたり)して泣いてることもあります。可哀想だけどご飯食べないならあげないし、食べても1個と決めたら1個、必ず守らせてます!!

あとは2歳でしっかりしてきてるとはいえまだまだ子供で、したらだめなことは分かってもならどうしたらいいのか分かってなかったりするので、こうしたらだめ。これはこうやってつかうんだよ
などの提案?も一緒に伝えるようにしてます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。
    夫は泣き叫ばれるのが嫌なのですぐあげようとしちゃうんです。私が、泣けばもらえると思ってしまうから辞めてって言っても「じゃあどうすんの?」って言われて…そんなの私も分かんないけど、あげないでよ😭😭💦って私もなっちゃって…しんどいです。。

    投げた物の使い方が分からなくて投げる、じゃなくて、手当り次第投げるって感じなんです。なので、普段使ってるおもちゃとか、そういうものを投げるんです…

    • 9月14日
  • sdxit

    sdxit

    どうするか...その子次第で難しいですが何かで気そらすとかお外みせて忘れさすとか旦那さんも頑張ってよってなりますよね!!

    うちも怒ってるときは分からなくて投げるのではなくたまたま持ってるもの投げたりします!でもそのおもちゃもってきて
    ねえ、みて、これどおやって遊ぶやつやったかな?投げていいやつ??こうやって遊ぶやつじゃなかった??
    ってお話してます☆

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、頑張って欲しいんですけど、すぐテレビとか楽な方楽な方に考えるので私もイライラしてしまって…

    あ、それは私もやってます!
    やってるんですけど、子供は視線をそらしたり、宇宙語を話しながら他の物に気を取られるフリをしたりして…
    一生懸命伝えようとしているんですが、ちゃんと聞いてくれてるのかな😢?って思ってしまいます😭😭

    • 9月14日
  • sdxit

    sdxit

    確かに聞いてくれないときもありますよね!!🙀
    もう一つ、どうしても止めても話聞けない時は私はそのままにします!!無視してやらせておいて話聞けるようになってから話します!無駄に止めてたらこっちもイライラしちゃうのでww

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかもうほんと“誤魔化そうとしている”感が出てて…
    たまにじゃなくて、ほとんど毎回そうなんです。私が真剣に話そうとすると誤魔化そうとするんです。
    ずる賢いなぁと思います😢😢本当に、この子は大丈夫なんだろうかと将来が不安になります。。

    • 9月14日
  • sdxit

    sdxit

    だったらそれが
    怒られてる、悪いことしてる
    ってしっかり認識してる証拠ですね!!賢いと思いますよ♪
    今後の対応次第ではずる賢くなったり心配なこともあると思いますが、
    ダメだとわかってるのは賢い。そこは褒めてあげる。でもやってはダメなことはだめ。なんど話を逸らしてもだめよ。
    などしっかり教えていけば大丈夫ではないかと思います(^^)

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャン泣きしだすこともあるので、怒られてる、悪いことをしたということは分かっているんだと思います💦
    今後の対応次第…そうですよね😢💦
    褒めることは褒めて、でも、ダメなことはダメ。話をそらすのもダメ。ですね。
    今まで身近に子供がいなかったので、子供との接し方が本当に分からなくて…未知の生き物ですね💦
    メリハリ付けてしっかり教えていこうと思います😢😢

    • 9月14日
ねたろーママ

ゼリーは私もあげなくていいと思いますよ😄

一度あげると、「ごねると自分のやりたいことが通る」と勘違いするので💦

私も絶対に折れません。
例えばTVの視聴時間。こちらが管理して決めてる時間以外は一切見せません。泣きわめきますがほっときます。

さんざん泣けば気が済んで勝手に違うことして遊んでます🤣

寂しい時、悲しい時、悔しいとき思い通りにならないとき、子どもはよく「抱っこ」と言ってきます。

「食べたかったんだねー」
「見たかったんだよねー」共感はします。
でもそれだけです。

別室に行くのも特段悪いことだとは思いません。

子どもが落ち着いたらしっかりまた抱っこしてあげたらオッケーだと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。
    夫は理解してくれなくて…「普段はこんなに泣かないでしょ?」って、いやいやいや、泣き叫んでますけど…って感じです。。全然、分かってないんです。。

    泣き喚いても放置ですよね。
    別室に行くのも悪くないと言ってもらえて安心しました。
    静かになったと思ったら寝てしまったので…起きたら共感してギューしてあげようと思います😢

    • 9月14日
deleted user

今3歳過ぎのうちの子も2歳代はそんな感じでした。今でもたまーにワガママが出ます。
ゼリーの件に関しては、私は絶対にあげませんでした。泣き叫んでもご飯拒否しても、ご飯食べてからじゃないとダメ、を貫きました。
ただ、妥協案として「じゃあお昼ご飯なにが食べたい?」と本人が食べたいものを用意してやるようにはしました(毎回ではないです)。
たいていフレンチトーストでした😂

「おかあさんいや!」って、すごく破壊力ある言葉ですよね。初めて言われたとき、私はコッソリ泣いてしまいました😅
子どものイヤイヤが酷い時はこっちもイライラしちゃうんで、頭を冷やす意味も込めて少し離れます。もちろん安全に配慮してからですが。
お互い頭が冷えてから、抱っこしながら「ママ嫌って言われたら悲しいよ」と伝えました。

叩いたり物を投げたりした時はけっこう本気で叱ります。そして投げてきた物は、お気に入りのおもちゃであろうと一定期間隠して「投げられたのが悲しくて、いなくなっちゃったね」と言っていました。
叩かれた時はジッと目を見て「叩かないでほしい、すごく痛い」ということを根気よく伝え続けました。

イヤイヤ期は本当に根気がいると思います…。
何度も何度も同じことの繰り返しです。。。
でもある時、急に「はい」と聞き分けよくなります。本当に急にでした。

どうか、息抜きしつつ頑張ってください😢✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつかワガママの終わりが来るんですかね…終わる気がしないです😭😭
    やっぱりあげるべきじゃないですよね。結局、泣きつかれたようでごはんを食べずに寝てしまいましたが…仕方ないですよね。

    何が食べたい?って聞いても、絶対にごはん系のものは言わないんです😭😭フルーツとか、デザート系のものばかり欲しがって…本当に困ります。。

    ほぼ毎日「お母さんイヤ!」と言われているので、言われ慣れてしまいました…
    「はいはい嫌ならあっち行きます」って言っちゃってますが良くないんですかね…?

    投げた物を隠したりということはしたことなかったです。今度やってみます。
    投げたり叩いたりと言ったときに、目を見て話をしようとするんですけど、視線をそらしたり、突然宇宙語を話し出して他の物に気を取られるフリをしたりしだすんです。
    そうやってめっちゃ誤魔化そうとするんです。。怒られてると思うのかギャン泣きすることもあります。
    なので、私が真剣に話をしてても「ちゃんと伝わってるのかな😢?」と不安になってしまいます。。

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    終わりが見えなくてすごくしんどいですよね😢
    うちも何度か泣き疲れてそのまま眠ってしまったことがあります💦
    ゼリーをあげればご機嫌になるとわかっていても、ダメと言われる日、もらえる日、親の都合でしかないその違いが混乱を招くと思います。踏ん張りどころですね😭

    何かご飯系で好物ができるといいのですが💦うちの子は最近は、おにぎりにしようか?と言えば喜ぶようになりました。普段と少し違ったものを出されてみてはどうでしょう?すでにされているかもしれませんが😖

    ほぼ毎日…😭
    私も「ママいや」と言われた時は「そっか。じゃあもうママいらないね」と大人気ない対応をしてしまいました。。。
    お子さんは「あっち行きます」と言ったときどんな反応ですか?

    誤魔化そうとするのは、おっしゃる通り悪いことをしているという自覚があるので、なぜダメなのかを根気よく言い続けるしかないですね😭
    うちも未だに宇宙語話出したり関係ないこと言い出したりしますが、そのつど「そのお話は今しなくてもいいよ。ママのお話し聞いてください」と少しキツく言います💦
    ママが真剣だからお子さんは誤魔化そうとしたりギャン泣きしたりするのではないかなと思います。
    2歳の子にどこまで理解できるのか…という思いは私もありましたが、少しずつ伝えていくしかないのかな、と😭😭

    • 9月14日
きりん

あるある…イライラするんですよね😅💦

ゼリーに限らずおやつ系は、私もごはん食べたらね!とはしてましたが、『じゃ食べ終わったらすぐに食べられるように出しておこうか!これだけ食べたらゼリー食べよっか😄ゼリー食べたら、またこれ食べようね!』と交互であげたりもしてましたよ😆✨

あと、2歳台は1歳のイヤイヤに引き続きどっちがいい?作戦+時間が許す限り自分でやらせてました😄
お姉さんとして1人でやりたい欲が強いときは見守って、赤ちゃんとして甘えたいときは『自分でできるでしょ!』って突き放さずに甘えさせてあげて✨

ただ、夫婦間で意見が分かれると混乱もするので、うちでは最終判断はパパなので、『パパに聞いておいで!パパがご飯前に食べて良いって言ったら食べようね😄』と。ワンクッションおくとすんなりだったりもするので…。。

我が家は、私が『パパが良いって言ったらいいよ!』=私も遠回しに了承している。
『パパに聞いておいで!』=私は反対です。でもパパの意見に従うよ!

的な感じで、事前に決めてあります😁

まぐ

もちろんゼリーはあげないです🙌
おやつの時間(15時)に食べようねと言うだけで、ご飯を食べたらあげるとも言わないです😌💡

いや!と言われたら「それは残念」と言ってあとはもう別室に行く事も無く放置で家事とかやる事をやっちゃいます😂
でも別室に行って落ち着くのも全然ありだと思いますよ♬

ゼリー食べたいとか大した事ないわがままなら応じないけど叱りもしないですが(2歳なら)、叩いたり物を投げたりしたらキツめに叱ります💡
視線を逸らすなら顔を押さえますし、別の物に気を取られたフリをするなら取り上げて最後まで話をします😌

はじめてのママリ🔰

うちは絶対にあげません😅皆さん仰るように一度聞けばまた泣けば食べさせてもらえると学習してしまうので笑
基本昼寝後しかおやつはあげないを貫いていたからか、おやつの時間以外で「食べたいー!」とはならないです☺️たまにおやつを見つけられて「食べたい!」と言われる事もありますが「お昼寝から起きたら食べようね」と言うと「うん!」と納得してくれます😅
別室に行くのは良いと思います!私も同じような状況になったら違う部屋に行きます笑
そして、子供がやってきたら「お母さん、〇〇の事大好きなのに、お母さん嫌いって言われて悲しかったな」と伝えます💡
まだ人の気持ちが分からない事もあるので、こう言われたら悲しい、嬉しいという感情を学ぶ良いきっかけなのかなと思いました☺️

ゅぃ

スゴイ‼︎うちは全く言葉が出ないので話せるのが羨ましいと思いました!w
それはさておき、私は旦那が発達障害ありなので息子が泣くとイライラすぐ手が出るので息子が泣かないよう毎日必死なのですが、すぐジュースやゼリーあげますw
そのあとお腹がすいて不機嫌になるまでご飯は用意せずグズグズしたらあげます。
叩いたり物を投げたりするのは私も同じようにやって低い声で怒るとやめるようになり、私が大袈裟に痛がると投げる叩くのをすぐにやめ、ヨシヨシしてくれるようになりましたw
イヤイヤで私のことを押してきたらすぐ別の部屋に逃げますが、探しにきたら抱っこして何事もなかったかのように接します。
探しにこなかったらそのまま放置するとしばらくたってこれまた何事もなかったかのように笑顔で話しかけてくるので切り替えが早く助かってますw
保育園ではおりこうさんらしく、イヤイヤもまだ全然激しくないのであまり参考にならないかもしれないですが、こういう家庭もあります!

836

日々の子育てお疲れ様です。
イライラ分かります。
別室行くのいいと思います。
旦那さん、ウチの旦那か?と思うくらい似てます。
我が娘も同じ感じの時あります。
まさに、今日の夜ご飯がそうでした😅

私も、ギャン泣きの後の対応に毎回、悩んでます🥺

ゼリーの件は、私ならですが、どうしてもご飯前にゼリーが気になり要求してしまうなら、しばらく、ゼリーは買いません。
冷蔵庫見せて、ゼリーがない事を分からせます。
ゼリー無いなら、果物ってなったら、キュウイフルーツをご飯に影響ない程度にあげちゃうかも。
キュウイフルーツなら、栄養もあるし、良しとしちゃうかな😅
甘いですかね?

皆さん、徹底してあげないを貫いていらっしゃるの見て、尊敬します😣

他には、ご飯の準備の時は、ウチはテレビタイムにしてます。娘の選んだ物を見せてます。その時間以外は見せてないので、娘も集中して見てくれるので、出来上がりまでは、大人しくしてる事が、多いです!

最後に、物を投げたりするのは、自分の主張を出す時期でもあるから、大人の言いなりにはならない。言葉が未熟な分、物投げたりで自分のできる方法で反抗心を一生懸命表現してるんだなーって受け止める様にすると少し楽になるよとママ友に教えてもらいました。

はじめてのママリ🔰さんのお子さんは、言葉がしっかり話せているからこそ、言葉の意味を重く受け止めてしまわれてると思いますが、まだ、2歳です、きっとお子さんも知ってる言葉で一生懸命反抗しているんだと思います。
大人が思う様な重い意味はないと思いますよ。
“抱っこ”って言う位だから、お子さんも気持ちがまだまだ、上手く整理出来なくて、最終的には、わけ分からなくなっちゃうんだと思います。

私は、ママ友に言われて、娘の気持ちが少し分かった気がして少し気持ちが楽になりましたが、ギャン泣きされたら、気持ちに寄り添う余裕なくなっちゃいますよね🥺

2歳児のママ、お母さんはみんな同じ悩み抱えてるので、また、余裕なくなったら、ここに気持ち吐き出して下さい!!
みんなで、乗り越えましょう!!