※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
REI
子育て・グッズ

育児ダイアリーつけてる方、差し支えなければ1日のスケジュール見せて頂けないでしょうか。

育児ダイアリーつけてる方、差し支えなければ1日のスケジュール見せて頂けないでしょうか。

コメント

mama

6時~ 旦那のお弁当作り、大人の朝御飯
7時~8時 起床&ミルク
10時~12時 二度寝、一緒に寝る
12時~ミルク、晩御飯、お弁当のおかず作る
双子遊ぶ 昼寝
15時~ミルク
19時~ミルク
大人の晩御飯
20時~お風呂
22時~ミルク 子供就寝
23時~ゆっくりする
洗濯物タイマーかける
0時~就寝

という感じです!(^^)

  • REI

    REI

    ありがとうございます(*´-`)
    22時のミルクの後は朝まで寝てくれますか?

    • 7月12日
  • mama

    mama

    22時のミルクからは朝まで寝てくれます☆
    たまーーに起きますがすぐ寝ます(^^)

    • 7月12日
のこちゃん

我が家は2パターンあります。旦那が日勤と夜勤をしているので。

《日勤》
5時 起床(息子も旦那も起きる時間のため)・モーニングケア&オムツ交換&着替え&朝食準備
5時半 朝ごはん(離乳食&ミルク)
6時 旦那出勤 息子部屋中ゴロゴロ動き回ったりおもちゃカミカミしたり自由に遊ぶ&ママ洗濯回す
7時 息子早寝 ママ掃除機かけたりと家事
8時 息子がまだ寝ていたらママ一休み朝のニュース見る
9時 ミルク
9時半 オムツ交換&お出かけ準備
10時 買い物
12時半 昼食 離乳食&ミルク
13時半 部屋中ゴロゴロ動き回っりながら一緒に遊ぶ
14時 昼寝
15時半 昼寝から覚める
16時 入浴
16時半 ミルク
17時半 犬の散歩
18時15分 夕飯 離乳食&ミルク
18時45分 部屋中ゴロゴロ動き回ったりおもちゃカミカミしたり
19時45分〜 少しぐずりながら指しゃぶりをしはじめて眠りに入る
20時頃には 就寝(朝まで起きない)
22時 旦那帰宅 入浴 翌日のお弁当作り
22時半 夕飯
23時〜23時半就寝

《夜勤》
5時 起床・モーニングケア&オムツ交換&着替え&朝食準備
5時半 朝ごはん(離乳食&ミルク)
6時 息子部屋中ゴロゴロ動き回ったりおもちゃカミカミしたり自由に遊ぶ&ママ洗濯回す
7時 息子早寝 ママ掃除機かけたりと家事
8時 息子がまだ寝ていたらママ一休み朝のニュース見る
9時 ミルク
9時半 オムツ交換&お出かけ準備
10時 買い物 旦那帰宅
12時半 昼食 離乳食&ミルク
13時半 部屋中ゴロゴロ動き回っりながら一緒に遊ぶ(旦那入眠)
14時 昼寝
15時半 昼寝から覚める 入浴
16時 旦那起床 風呂上がりの息子着替え行う
16時半夕飯・離乳食&ミルク お弁当作り
17時半 犬の散歩
18時半 旦那出勤 息子部屋中ゴロゴロ動き回ったりおもちゃカミカミしたり
19時45分〜 少しぐずりながら指しゃぶりをしはじめて眠りに入る
20時頃には 就寝(朝まで起きない)

育児休暇中はこんな感じ
仕事復帰後は、どうなるやら^_^;

成るべく20時半までには就寝させてあげたい