
コメント

あかちゃん
だいたい手取りの1割と言われているので、2万はあげたらいかがですか?(^^)

あめりかんどっく
手取り同じくらいです!
うちは2万渡してますよ◡̈
飲み会は行かないですが行くときは
飲み代と運転代行のお金を
お小遣いと別で渡してます!

さくさく
うちも同じくらいで2万です。
お弁当水筒持たせてます。
うちはもう少し少なくてもいいよと言われますが、余ったら自分で貯めておいてと言ってます。

はじめてのママリ
うちも年齢と収入同じくらいですが、
旦那のお小遣いは1万円です😓
かわいそうな気もしますが、
旦那は少ないお小遣いの中でも
コツコツ小銭を貯めたり
がんばってくれているので、
たまーーにの飲みの時には
別口でお小遣い渡しています😊💓

えりにゃん
おなじです。
可哀想な気もしますが一家の主なので
若いうちは我慢してもらってます😭

ゆうさん
同じくらいです
小遣いも給料の1割の2万渡してましたが
夫婦でお金を共有し自分も小遣いを貰うなら
夫婦で給料の1割だと知り
うちは自分も小遣いをもらう身なので
1.5万に変えました。
お弁当もお茶も今の時期は粉末タイプスポーツドリンクも持たせていますし、これだけでやりくりしてね!と言ってます。
足りない場合は翌月分を早めに渡す場合はありますが細かく渡さず、翌月分で今月残りと翌月をうまくやり過ごすようにさせてます。
たまーにある飲み会などのときは別口で5000円だけ渡します

K.family
うちも同じくらいの収入で
月に3万あげてます(´・ω・`)
それとは別にお酒代で月に2万円
ガソリン代で2万円です(つω-`*)
減らそうとするとキレられます(´・・`)
毎日お弁当と水筒は持って出るんで
何に使ってるか謎ですね(=_=)

♡♡めー♡♡
少ないと思いますねー。。
ちなみにうちは、多分旦那は一万の設定。
そして、私の小遣いは基本ありません。欲しいときに申告して、お金をおろす。
申告なしにおろすことはありません。
お金の管理本当に難しい😓
退会ユーザー
同い年の旦那ですが
20万ありませんが
お小遣いやガソリン代など
で月30000円はあげています!
あかちゃん
お小遣いでどこまで使うのかによりますよね(^^)
うちはガソリンも服もお酒も美容院など色々家計からなので♪
なので、何割というだけでは判断しづらいところもありますよね♪
退会ユーザー
のところに回答してしまいました😭
ウチは洋服を買わないお酒も飲まない
美容院には行かず自分で切ってます😅
なので30000円で足りてるみたいです。
何割って判断しづらいですよね!
皆様給料がうちよりも高くて羨ましいです。
転職してほしいくらいです😭