
6月生まれの赤ちゃんの秋のお出かけ服について、セパレートタイプやロンパース、靴下などどんな服装がいいでしょうか? 10月頃には座っている可能性もあります。
6月生まれのお子さんがいらっしゃる方に質問です!
お出掛けの時のお洋服についてです!
10月頃には、4カ月になるのですが、秋になり、少し肌寒くなってくる季節ですが、子供にどんな服装がいいですか?
いま、首もそろそろ座りそうかな?くらいなので、10月には座ってそうです!
⚫︎セパレートタイプ?
⚫︎パーカーみたいな生地は暑い?
⚫︎長袖ロンパースでかわいいのを見つけたのですが、足丸出しは寒いですよね?笑
プラスで、靴下とか、レッグウォーマー?
⚫︎タイツはまだ早い?レギンスみたいなやつがいい?
⚫︎カバーオール?(結構、寝巻きみたいな生地のが多いですが、これでお出掛けしてもおかしくないですか?)ものによるのかな?
⚫︎10月頃なら靴下ははかせたほうがいいですか?
色々教えて頂けたらと思います🤗
- みちる(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お出かけのときは肌着にカバーオールや足丸出しのロンパース着せてましたよ!
涼しい日は10月ならレギンスでしたね。もう少し寒くなったら私はタイツも履かせてました。でも、タイツはレギンスより面倒臭いし、手足で体温調節する子供には向いてないとも言われてるのでどうするかは親次第だと思います!レッグウォーマーもありだと思いますよ!靴下は外でなら履かせてました。
セパレートをいつから着せるかもママ次第だと思います!ロンパースって今しか着れないので私はその赤ちゃん感を満喫したかったので4ヶ月ではセパレートは着せてなかったです。、

ミミ
私今でもセパレートタイプの服着せてます〜!
でも夏だったので分かれてても着せやすかったってのもありますね🤔
10月でもパーカーみたいな生地でも涼しい日ならありだと思います!中の肌着をメッシュにするとかその日の気温で調節できる気がします!
足は私も靴下やレッグウォーマー、タイツとか準備する予定です!
タイツでもレギンスでも4ヶ月ぐらいなら着せてもいいかな思います🤔
カバーオール、わたしも2つぐらい準備してますが寝巻きみたいな生地です笑
でも寒い日はこれに着込んだらあったかいのかな?なんて思ったり、、、笑
今日は私の地域は寒いので家の中で寝巻き生地のカバーオール着せてます笑
-
みちる
セパレートかわいいの一気に増えますよね🤗
うちのこ着せたら泣き叫んでたので、断念しました😂
韓国の服がかわいくて、ロンパースの長袖数枚買ってしまって🤔かわいく着せたくて✨
母に、カバーオールそれ寝巻きじゃないの?ってゆわれて、外でそう思われてるのかな?😂って疑問になったので笑- 9月14日

コスタ🛳
1人目が6月生まれです😊
男の子なので参考になるかわかりませんが、私はカバーオールを着せてました!
それだけでは寒そうなら、パーカー羽織らせたり、靴下履かせたりしていました!
基本的に真冬でも室内では靴下なしで、スーパーへの買い物やお散歩など外出する時だけ履かせてました☺️
-
みちる
調整しやすいように、パーカーとか便利ですね🤗
わたしが買ったカバーオールの生地感がパジャマ風にしてるのかな?笑
うちの寝巻きみたいなやつでも、パーカーはおったら外出にいけるかも!買い足してみます🤗- 9月14日
みちる
ロンパースのフォルムがかわいくて、長袖数枚買ってしまったものの、寒くないか!?と思っててw
体温調節できるように、レギンス、靴下にしてみます!
たしかにロンパースは今だけですもんね🤗