※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yum ✰︎
妊娠・出産

妊娠後期で急に胃もたれがあり、食べ物が原因か不安。夜ご飯に生ハムを食べてから気持ち悪くなり、旦那は無症状。経験者の意見が知りたい。

妊娠9ヶ月です。

先程横になったら急に胃もたれのような
気持ち悪さが来て、戻しちゃいました。

ここまで気持ち悪いの久しぶりで、
吐き悪阻も今まで無かったので食べ物が
当たったのかな、と不安です(;_;)

今日、夜ご飯に生ハムを少し食べてしまって
もしかしたらそれが原因なのかなと後悔ばかりです😢
夜ご飯を食べたのが17時過ぎで、
胃もたれの症状が来たのが21時頃です😢
こんな時間差で気持ち悪くなることはあるのでしょうか。後期で胃が圧迫されての胃もたれだったらまだ安心なのですが食あたりだったらと思うと不安で😭
私が、注意しず食べてしまったのが悪いのですが(;_;)

ちなみに、生ハムを食べた旦那は
なんとも無い様子です。

妊娠後期で胃もたれが来るのは急にあることですか?
1人目もこんなことはあまりなかったので😭
経験ある方教えてほしいです(;_;)

コメント

ちー

後期つわり私も急に来ました😫💦💦
夜ご飯食べてすぐとかじゃないのに、寝る頃になって胃痛があったりとか😭

nana☺︎

心配ですね( ; ; )
妊娠中期〜後期のあいだぐらいですがたくさん食べたわけじゃないのに横になると気持ち悪くて、心配で次の日かかってる産婦人科に相談しに行ったら脱水症状でした💦些細なことでも心配でしたら病院行くのもいいと思います😖

pi.

たぶん、胃が押されて戻ってきやすくなってる上に、横になったから吐いちゃったんじゃないですかね…消化も遅くなるようですし…🤔

わたしは赤ちゃんの位置によってはすごい胃が押されてる感じするときと、全くないときがあります!!