
食べさせないでください。と言ってるのに義両親が他の人たち(大人)が食…
食べさせないでください。と言ってるのに義両親が
他の人たち(大人)が食べてるのに息子がないのはかわいそうだからと、アイスを食べさすのはどうしたらいいのでしょうか?
(フルーツ系ならまだしもバニラモナカです)
我が家は夜にお菓子はあげません
今日は夜8時を過ぎていて、もう寝るだけだし、歯磨きもまだ嫌がるし、フルーツもいっぱい食べさせられて、
そもそも、寝ている時に口の中のバイ菌は増殖するのに
もう食べなくていいと思ったので何回も断りました
旦那も断ってましたが、きちんと断り切れず、
義兄弟の旦那さんもダメよ、〇〇ちゃん(私)もダメって言ってるでしょ。と言ってくれました
それでも義両親は食べさせました
子供の育て方って家庭それぞれだから、義実家の人たちはあげる家庭なのかもしれましんが、
私はあまりあげたくありません
もう義実家に行きたくないし、どう付き合っていけばいいのかわかりません
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
食べすぎたせいで、お腹下したことにするのはどうですかね?😓
本当困りますね💦

rin
ママの意向を無視するような人に会わせる必要ないです!辛かったですね
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます
合わせなくてもいいですよね‼︎‼︎
反省してほしいです- 9月14日

エイヤ
言っても聞かないなら行かない会わないしかないですね…!!!!
ただ、他の大人が食べるのも私ならしないです。みんなに申し訳ないけど…って言うか、食べはじめる前に自分たちだけ帰るか。
子供だけないって状況にはしません。
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます
当分合わせなくて、反省させます!
子供だけない状況にはしないですよね⁈
そろそろ帰るって時にアイスあるよーと言ってきて
息子に聞くんです- 9月14日

さくら
大人たちが食べてる時になにもあげない時、食べさせられてる感じですか?🤔
それなら、その時だけ子供連れて別の部屋で遊びます😊✨
うちの義両親も、見ていないと色々上げたがるので、目離さないように&あげたことない物を上げられ、アレルギーが本当に怖かったことを伝えると、それからは、これあげてもいい?と聞いてくれるようになりました😀👍
ご主人にもう少し、強めに言ってもらってもいいかもしれませんね😭💦
付き合いは‥なくせないと思うので、お互い頑張りましょう😭😭💦
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます
かわいそうと言ってあげてくるんです
今まではいらないです!と断ったらそれですんでました
(ないからかわいそうだね〜とブツブツ言ってますが)
別の部屋に連れて行く部屋がないんです💦
アレルギーは怖いですよね💦
理解してくれからよかったです😓
私の義実家の人たちはアレルギーに鈍感?なのか恐ろしさを知らなくて
食べたことないものでも日曜にあげたりします😓
私も頑張ります😭
少し元気でました!
ありがとうございます😊- 9月14日

みろ
じゃあ、お前もアイス食べるな!って感じですね😭
もうしばらくいかないか、短時間滞在でご飯時は会わないようにしたいですね
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます
ですよね!
食べさせたのは今回が初めてですが、
同じような状況が度々あって、今食べるなよ💢と毎回心の中で思ってます笑
とりあえず当分合わせず、反省してほしいです💦- 9月14日

退会ユーザー
私の場合は実母ですが、1歳0ヶ月の時に醤油餡子まんじゅうをあげたい、他の人もみんな貰ってるもの(景品で配られていた)みんな食べてるのに可哀想と散々あげようとして、何度言ってもあげようとして、私には『神経質に育児し過ぎ』とかいって馬鹿にしてきました。その饅頭は餅っぽい感じで咀嚼が不充分な息子には危険なものでした。
私はその時ブチ切れてしまい、饅頭を地面に叩きつけました😂(その時のお饅頭さんごめんなさい)
実母でえここまでムカつくので義両親にやられたらもっと不愉快だと思います。旦那さんの口からきちんと説明させて、理解するまでは疎遠でもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます
1歳にまんじゅうですか?
食べれないですよね😓
私もよく神経質と言われます💦
神経質でいいですよね!
何でもかんでも食べさせて何かあってからだと遅いですよね‼︎
旦那のラインに謝ってきましたが
当分合わせず、反省させます
理由がわからないのに謝ってきても
またしそうでよね😓- 9月14日

退会ユーザー
うわー最悪なジジババですね😓
親がダメって言ってるならダメなのにそれが何故分からないのか💨
今度からは帰るか、別室に行くかですね!
あげられる距離にいさせないです!
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます
そろそろ帰るって時に、アイスあるよーいる?と子供に聞くんです
目の前にアイスの箱持ってきて!
いるって言うに決まってますよね‼︎‼︎
別室という部屋がなくて、あるのは誰かの部屋なんです💦- 9月14日
-
退会ユーザー
あげないで欲しいと思う時間までいなければいいんですよ😅
夜8時過ぎまでとか普通に遅いし…
今後は会いに行かせる時はお昼のみ、食べたら帰るでいいと思います!
うちならもしその状況になったとして、いらないです!と言って無理矢理連れ帰ります😂
そしてその後、もし泣かせて可哀想とか言われたら、可哀想と思うなら出さないで下さい。あげないでと言いましたよね?改善されないならもう行けません!とでも言います。- 9月14日

退会ユーザー
二度と会いません
居なくても幸せに暮らせます
無理なら夫に矯正してもらいます
この責任でもあります
子供のためならそれだけ強くできます
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます
会わなくていいですよね!
反省しろって感じです笑- 9月14日

はじめてのママリ🔰
言っても聞かない人には、あわせる必要無いと思います^_^
それで義家族が会えない!と悲しんでも時すでに遅し。自業自得です、
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます
会わなくていいですよね!
反省しろって感じです笑- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
会う資格ないですよ〜😝
- 9月14日
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます
その方法いいですね!
今度使わさせてもらいます😊
ママリ🔰
本来なら、会わせないようにするのが一番楽なのかもしれませんが、立場的に難しいし完全に角がたちますよね😓
私だったら今後も嫌でも長い付き合いになりますし
自分の立場を守るためにも
下痢→病院→医者に大人のお菓子やアイスをあげてることを伝えたら怒られた。又、控えてと言われた
と旦那と口裏合わせて伝えます💦😅