※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

2歳頃には、会話が成り立つようになる可能性があります。

一歳10カ月になります。
ママ、ここに座って。
ママ一緒にいこう。
おかえり。
とかは、話せますがまだ、会話が成り立たないです。
2歳くらいだと、話せるようになりますか?

コメント

🐻🐢🐰

個人差ありますよ!
うちの長男は1歳半である程度会話は成り立ってましたが、今2歳1ヶ月の次男は女の子ママさんの娘さんほど喋れません😌2語文もまだです!

わんこ

うちもまだ会話成り立たないです😂保育園でなにした?とかも全然答えてくれません。こんなものですよね😂!

なか🔰

いや、すごい順調かと、、
娘は一歳10ヶ月で
ママ ジャンプ して
って感じでした😰

rin

2歳3ヶ月の息子がいます。
うちの息子は最近よく喋りますが何を言ってるのか分からない事も多々ありますし、なかなか話を分かってくれないこともあります。
反対に、よく理解して会話をしてくれる事もあります!!

そのくらいの時期だと、こっちの言っている事は理解していても息子が発するレパートリーは少なく少しの2語文やジェスチャーで伝えてくれてコミュニケーションを取っていたかなと思います😌
日々少しずつ単語が増えたり言い回しが変わったりで可愛いです!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男は3歳前、長女は1歳9カ月ですが全然喋りません😂