※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめまま
子育て・グッズ

保育園の子が「お兄ちゃん」と言うので不思議に思う母親。流産の経験も関係あるか悩む。何を見ているのか疑問。

お兄ちゃんにバイバーイしたの
などと時々言うので、保育園の上のクラスの子を言ってるのかなぁ?なんて思ってましたが、
それにしては頻繁に言う我が子。

ついには「◯◯ちゃんのお兄ちゃんは?」と自分のお兄ちゃんどこにいるのか質問を...

空想の世界かな?とも思うけれど、それにしては頻度が多く...

昨年、流産を経験したので、その子のことかな?と思ったりもしたけれど、お兄ちゃんではないし...

不思議です。
よくこんな風に不思議な質問をこの頃はするのでしょうか?

何か見えてるのかな?

コメント

みさ

イマジナリーフレンドですかね?空想上の友達と遊んだり、発達段階ではあるみたいですよ💡5歳くらいが多いみたいですが…どうでしょうかね?

  • あめまま

    あめまま

    そういうのもあるのですね!初めて聞きました。
    ありがとうございます😊

    • 9月18日