
悪阻がひどく、料理ができない女性がいます。子供が2人おり、平日は仕事をしています。旦那は長時間働いており、実家も遠く頼れません。最近は惣菜やコンビニに頼っているが、子供にちゃんと食べさせたいと悩んでいます。同じような経験をした方のアドバイスを求めています。
悪阻がひどく、ごはんが作れません😭
現在4歳、2歳の子供がいます。
平日は仕事してます。旦那は朝6時〜夜23時まで仕事なので、頼れません。実家も遠方なので、頼れません。
最近はスーパーの惣菜やコンビニばかりに頼ってしまってます…
子供たちにはちゃんと食べさせてあげたいのに、、情けないです。
同じような方、どうやって乗り切ってますか?
- まめ(4歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
1.2か月は出前ラッシュでした😂😂
でも仕方ないですよね、、
私も今だけだと割り切って出前様々でした😅

はじめてのママリ🔰
今だけです!割り切ってお惣菜、パン、レトルトに頼りましょー!保育園入ってますか?お昼給食ならとりあえずそれでおっけーと思ってましたよ😂無理して体調壊したりイライラするくらいなら、無理しないのが少しでも笑顔で過ごすのか1番ですよ〜!
-
まめ
コメントありがとうございます。
保育園入ってます😭!
給食たべてるから良しと考えてみます✨
ありがとうございます!- 9月13日

らん
悪阻、しんどいですよね😭
私もピークだった時はアンパンマンカレーや、パン、ふりかけ、惣菜、冷凍ハンバーグやポテトに だいぶお世話になりました。
栄養面心配になりますが、食べないよりは良い!
昼は しっかり学校や、園で食べてきてくれ!と思って自分第1で考え無理せずに
悪阻落ち着いてからご飯作り復帰しました!!
無理せずに使えるもの使って頑張って下さい✊
-
まめ
コメントありがとうございます。
栄養面が心配です。。
でも保育園の給食食べてるから良しと考えてみます✨
買い出しでも、食べ物みると気持ちが悪くて、、使えるもの使おうとおもいます😭!!
ありがとうございます✊- 9月13日
まめ
コメントありがとうございます
仕方ないと割り切るしかないですよね😭