※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活中の方が、認定こども園を検討中。認定こども園の願書提出と保育園の兼ね合いが気になる。認定こども園を第6希望に記入し、区民センターに提出するのかどうか知りたい。

保活中です。保育園が募集人数 少なすぎて 認定こども園も視野に入れるようにしました。しかし認定こども園は願書配布、願書受付と書いてありますが 保育園の10月からの提出との兼ね合いはどのようになるかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
保育園は第6希望まで記入できるので
そこに認定こども園を記入して 願書は区民センターに提出するということなのでしょうか?

コメント

どれみ

認定こども園は1号と2号、どちらで申し込みですか?
それによって違いますよ!

1号だと園に直接申し込み、願書受付順に入園決定(徹夜で並ぶとこもある)、入学金が必要
2号だと保育園と同じように申し込みで、先着ではなく保育園と同じ基準で合否がきまる。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(_ _)m 週6の8時間労働なので 2号だと思います。 では願書提出日が書いてありましたが その日には行かなくていいということですね。まだ願書ももらいに行ってなくて 説明会も終わったあとだったので なにもわからずです(汗)

    • 9月13日