
混合育児中でミルクを与えていますが、赤ちゃんがふくよかになりすぎて心配です。ミルクの量調節についてアドバイスをお願いします。明日の検診が不安です。
明日で1か月を迎えます。
混合で育ててるんですが、
母乳はあまり出てないと思われるため
ミルクを1日300〜400与えています。
前に半日母乳だけにしたら
オシッコの量が少なかったので
ミルクを授乳後50くらいあげてます。
とにかく顔周りに肉がついてきて
「デッカイ顔!!!」って感じです😅💦
ぷくぷくすぎて、重いです😫
ミルクの与え過ぎかなぁ。。。
混合で育ててる方、
どうやってミルクの量調節してますか?💦
明日1か月検診ですが、
なんて言われるか怖いです、、、😭
- ママちゃん(2歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1ヶ月検診で指示してもらうのがベストですね😊
吐き戻したりしないなら平気だと思います!
大体の予想で、搾乳して自分の母乳量みて、ミルクと合わせてトータル100(1ヶ月頃のミルクだけの量が100だから)かなって、合ってるかわかりませんがやってました!
ぷくぷくなのも時期だけなので動き出したり、ご飯しっかり食べる年齢になったらまた変わりますよ😊

ちぃ
3.3キロで生まれて1ヶ月検診で4.6キロでしたが、よく育ってていいですね!って言われました😊うちの子も顔周りの肉が凄くて心配してましたが(笑)
ちなみにうちも混合で、あげすぎると吐き戻すし足りないと泣いて怒るので、様子見ながらミルク量を少しずつ変えてみて調整しました★
-
ママちゃん
本当ですか😦✨あんまり増えてたらよくないのかな!?と思ってました💦顎の方が特にすごくて、それに持っても明らかに重くなってます💦
とりあえずミルク少しずつ足す感じでやってみます😫ありがとうございます✨- 9月13日
-
ちぃ
うちも増えすぎで怒られると思ってたら、むしろ健康で良いですね!って言われました😊5キロこえてるとちょっと何か言われるかもですが💦
ちなみにうちの子のほっぺです(笑)みんなにプニプニされます(笑)
いい塩梅が見つかるといいですね★- 9月13日
-
ママちゃん
お返事遅れました💦
昨日行って検診に行ってきました☺️2870g→3900gになってて、ちょっと増えすぎかな?って言われただけでした✨ミルク薄めてあげな!と言われました😦💦笑 そこまで肥満注意されなくてよかったです😊💕
かわいい😍💕もちもち😍💕ぷくぷくだ〜😍💕うちの子のほっぺも貼っておきます😂💕- 9月15日
ママちゃん
自分で絞ってもそんなに出てる感じしないんですよね〜😫吐き戻すことはなく、全て体内に蓄えられてます💦笑 生まれた時に比べて本当にぷくぷくなので不安になります…💦
明日聞いてみます☺️!
ありがとうございます✨