
手根菅症候群の疑いがある右手の親指のしびれについて、治療や完治までの経過を教えてください。
手根菅症候群になった方いらっしゃいますか?
右手の親指が先週からしびれがずっとあります。
調べてみると「手根菅症候群」ではないかと思っております。
スマホはそんなに長時間毎日使ってるわけではないですが、右手の親指だけでいつも操作しています。
先週はバタバタして病院に行けなかったので、近々整形外科を受診しようと思います。
もし、ご自身や周りの方で同じようになられた方がいらっしゃれば、どのような治療をされたか、どのくらいで完治されたか、どんなことでも良いので教えていただけると嬉しいです。
- なーちゃん(2歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

りまま
参考にならなかったらすみません💦1人目妊娠中になりました!産院で相談したら、妊娠中〜産後はホルモンバランスの影響でなる人がいると言われて、産後数ヶ月続きましたが整形外科などは行かず放っといたら治りました。
みーさんは産後しばらく経っているようですし、整形外科に行かれた方が良さそうですね😣お大事に!

ます
心配ですね。
私の知る限りだと、
腕神経叢(わんしんけいそう)が手根管症候群の原因になる正中神経に繋がるので首の筋肉も関わります。
首の筋肉のコリは眼精疲労や姿勢の状態で影響が出ます。
症状のあるところに原因があるとは限らないのでその辺りの知識はあるといいかと思います。
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そういう原因もあるのですね。
詳しく教えていただきありがとうございます!
1年前からパートでデスクワークをしてて首がずっとこっている状態なので、そういったことも関係している可能性があるのですね💦
今週中には整形外科を受診します!
突然しびれが出て、全く何も知識がなくて不安だったので教えていただけてよかったです。
ありがとうございました😊- 9月13日

はるにゃん
6年ほど前ですかね、
手術しました!!
初めて整形に受信した時は、
様子みてと痛み止め貰ったんですがそんなのでは、マシにならずお箸落としたり携帯で指の操作出来ないほど痛み、起きたら痺れてて寝てる時も痛みで何度も目が覚めて、再度、受診して、テストみたいなの受けて手術しました🤔
私は、何故か手のひらに腫瘍が出来ていたみたいなので手のひら半分ほど切って縫ってます。。
いまだに突っ張り感はありますが、全く痛みとかはもう無いです(;´・ω・)
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
わたしは整形外科を受診したところドケルバン病(腱鞘炎)と診断されました。
薬は処方されず、リハビリで治療を進めています!
腫瘍があり手術されたとのこと、とても大変だったのですね💦
わたしも今後手に力が入らなくなったりしたらすぐに整形外科を受診します!
とで参考になる回答をいただき、ありがとうございました😊- 9月23日
-
はるにゃん
病名言われてしまったのですね😰
リハビリでマシになるといいですね!
お子さんいてますし
中々、病院通いも大変ですよね(;´・ω・)
日常生活に支障が
出てしまって痛みだしたら
どうしようもないですよね。。
お大事になさってください😣- 9月23日
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
今週中には整形外科に行ってみます。
ありがとうございました😊