![まざー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精に進むべきか悩んでいます。妊活1年で進むべきか、先生の意見と違いがあります。
皆さんなら体外受精にステップアップしますか??
ゴールが見えなくて、、、主観的でいいのでアドバイスほしいです!
・妻30夫32
・2019.8〜妊活開始
・旦那は膣内射精障害なのでシリンジ法取り入れてる
・精液検査は良好
・私も異常なし
・生理周期は28〜30日
・生理痛やホルモンバランスのための不安定さも体調不良も全くない
・2019.6に人工授精6回目で妊娠→8週目で流産
・排卵もきちんとしており、7月から妊活開始
・9/1に流産後1回目の人工授精
病院の先生や漢方の先生はまだ体外受精やらなくていいといいますが、1年間妊娠しないなら体外受精に進んだほうが早いんじゃ?と思ってしまいます、、
- まざー(3歳6ヶ月)
コメント
![にゃんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんたん
人工授精で妊娠が出来るようであれば、ステップアップせず、もう少し様子見てもいいのかなーと私は思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならステップアップします。
また人工授精しても6回まで授かれなかったら、時間も経過しますし何より精神的につらいからです。
またもしかしたら、不育症などステップアップしないとわからない原因もありますし。。
ステップアップするかどうかはお金を取るか、時間を取るかだと思います。
-
まざー
人工授精で妊娠したから妊娠できるのかと思ってしまいます💦仮に今から6回って辛いですよね💦不育症とか全く考えてませんがあり得る話ですよね、、ありがとうございました!
- 9月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私ならステップアップ考えます☺️
人工授精って毎月してたら結構お金かさみますよね💦そしてダメだった時のリセットする精神的辛さ😭
流産もされてすでにたくさん辛い思いされてますよね😭😭
上の方もコメントされてましたが、ステップアップしないとわからない原因もあります😌
あと何回人工授精したら、とか決めてもいいかなと思いました☺️
人工授精と体外は負担が桁違いに変わってくるので、人工授精しながら体外のセミナーとか受けて考えてみてもいいと思いますよ😄
-
まざー
流産はまさか自分がするとは思わなかったのでショックが大きいです、、体外受精に進む勇気なくて、、そして今にも生理来そうです😭説明会検討してみます!ありがとうございます!
- 9月12日
![tykt🐇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tykt🐇
私ならシリンジと人工授精でやっいくと思います!
前回は6回目で妊娠してらっしゃったので、その壁を境に考えるかもです!
今回(流産後)からの人工授精を5~6回は様子みちゃうかもです✊
併用してシリンジもやってみたりとか♥️
-
まざー
ありがとうございます!今もシリンジと人工授精併用しています!
中々体外受精に踏み切れなくて、、でも早く赤ちゃんにも会いたいですね✨- 9月12日
まざー
ありがとうございます!むしろタイミングから始めようかと思ってたくらいです笑
体外受精に進む勇気がなくて💦💦ありがとうございます!