
生後8ヵ月の会陰切開部分が痛み、治らず困っています。アズノール軟膏を塗っても痛みが引かず、同じ経験の方や治療方法を知りたいです。
生後8ヵ月です。会陰切開した部分がまだ痛みます。会陰部分が肛門ぎりぎりのところまでプクッとしています。下着に擦れるとかなり辛く、下着をなおしながら毎日生活しています😩肛門専門病院に受診し、痔は治っているが、会陰縫合した部分にまだ傷があるからアズノール軟膏を塗るよう処方してもらいました。塗りながら2週間が経ちますが、今も痛みが引きません…。同じような方いらっしゃいますか?またこういう場合、どんな医療機関、治療があるのか知っている方がいたら教えて頂けると感謝です🙇♀️
- こま(5歳3ヶ月)
コメント

ゆゆ
産んだ産科に行くのが一番いいと思います。肉芽になってるのは焼いたりするとか。

ひなママ
私の経験ではないですが、インスタで会陰の傷がしばらく治らず手術を繰り返したって投稿を見たことがあります💦
会陰切開の傷ならば、産んだ産婦人科で診て貰った方がいいと思います😣
-
こま
ご回答ありがとうございます。半年前出産した産科で受診し、問題ないと言われたのですがもう一度行ってみようかと思います🙇♀️- 9月12日

はじめてのママリ
わかります😂
私も痛かったです😣
私の場合産後2ヶ月ごろに汚い話便を出すときにすごい痛みを感じ、絶対切れ痔になった😱と思って産婦人科を受診しました😣
そこではちょっと痔になってるといわれ、塗り薬もらったんですがよくならず今度は肛門科にいきました💦
そしたら痔じゃなくて切開した後がまだ治りきってないといわれ、薬も出すけど一応産婦人科にもまたいってみてといわれ、また産婦人科にいったら痔は治ってる、切開の傷もどこだかわからないぐらいになってる、気にしなくて良いといわれ、そんなこと言われても痛いしと思いながら肛門科でもらった薬を塗ってたら1週間ぐらいでよくなりました😂
でもまた肉芽になってるところが下着に擦れて痛かったりするとまた薬もらってを繰り返しやっと痛くなることなくなりました😱
ほんと辛いですよね😂
こま
ご回答ありがとうございます。半年前出産した産科で受診し、問題ないと言われたのですがもう一度行ってみようかと思います🙇♀️