
コメント

退会ユーザー
昔、医療事務していました。
受給者証などは健康保険証とセットで提示なので月初めだけで大丈夫です。
本来保険証は毎回提示して頂きたいのですが、患者さんの負担を考え月初めだけ提示にしている医療機関がほとんどです😊
退会ユーザー
昔、医療事務していました。
受給者証などは健康保険証とセットで提示なので月初めだけで大丈夫です。
本来保険証は毎回提示して頂きたいのですが、患者さんの負担を考え月初めだけ提示にしている医療機関がほとんどです😊
「その他の疑問」に関する質問
支援級にお子さんが在籍されている方😌 先生とやり取りする連絡帳があると思うのですが、毎日何か書かれていますか? 先生は毎日学校であった出来事などを書いて下さるのですが、毎日そんなに書く事がなくハンコのみで済ま…
同じ質問ですみません。 経験者の方からの回答いただけないかなと思い再投稿です。 子供2人産んで異常にイライラするようになりました。 もうアラフォーですが適切に飲めば問題ないとのことで低容量ピルを出してもらっ…
イトコの結婚式、ご祝儀交通費ホテル代だけでも10万になるのにお車代無かったの、普通にモヤモヤ笑 しかもイトコ兄妹2人とも。 親族には普通にお車代無いものなのかな… 女友達は全員あったから普通だと思ってたよ… 私…
その他の疑問人気の質問ランキング
アヤックマ
コメントありがとうございます😊
月初めだけで良いのですね✨
毎回出すのか分からなくて、今まではとりあえず受診の度に出していました😅
ネットで調べても良くわからず…😭
やっと答えが分かり助かりました🙏
ありがとうございました☺️