
子供を義父に見てもらう際、iPadを渡しましたが、義父が自分のドラマを見続けています。年齢制限の設定をするべきか、我慢すべきか悩んでいます。どう思いますか。
土曜日私が仕事で、旦那の父親に子供を見てもらってて、
その際子供が見るようにとiPadを渡して行きます、
しかし、義父はずっとそれで自分のドラマをみてて私が帰ってきてもみてます。見てもらってるから何も言えず、、。
Amazonプライムなので、年齢制限ができて大人が見るようなドラマを見るときはパスワードをかけられるみたいなのですが、
そうしようか、
保育料として義父がずっと見てるのを我慢すべきか。
どう思います???
- ゆり(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

空色のーと
それくらいなら、気にせず見せます😅
子供みてくれてるなら、十分です✨

退会ユーザー
むしろ渡さない!
理由はお義父さんが子供見てないのなら、子供の相手をとことんしてもらうため!
そして何かあったら困るからこそそうしてもらいますね(^^)
-
ゆり
iPadは?って聞いてくるんですけどなんて答えたらいいですかね??😣
- 9月12日
-
退会ユーザー
iPadは教育によくないとママ友から聞いたので少しお預けにしてますけど、、、
って伝えお義父さんから私が見てるからと言われたから、
元々はお義父さんにって渡したわけではないのでと伝えますね!私なら!!- 9月12日

はじめてのママリ🔰
子どもが見るようで渡してて子どもが見てないなら渡すのやめるのじゃダメなんですか🤔?
あんまり子どもはiPad見ないようなので〜って言えば渡さなくなるのも自然かなと。
あと、無料のものではなくレンタルのものを見てるなら流石に伝えますね!
レンタルはお金かかっちゃうんですよ〜って

umehana
結局お子さんはiPadでは何も見てないってことですか?
iPad自体渡さなくていいのではないでしょうか?

どきんちゃん。
いやいや、めちゃくちゃありえないです(笑)
子供の為に貸してるのに、なぜアンタが見てんの!(笑)
私なら旦那に言うか、iPad貸さないです🥺

カニ
子供が見てないなら渡さないです!
義父がずっとiPad見てるってことは子供のことをしっかり見てないのかな?って思っちゃいます😅
ゆり
心広いです!😭❤️
せめて、子供にも見せてよと思ってしまいます😭