
コメント

退会ユーザー
共に6000円くらいでした!
妊婦健診は母子手帳もらっても保険は効きません。
クーポンの金額分割引されるだけですね💦

はじめてのママリ🔰
一番最初9000円、2回目5000円でした。病院に予約する時に聞くとどれくらいか教えてもらえました😌
保険は母子手帳もらってからも適用されません😖
自治体によって内容違いますが、補助券がもらえます。一度前置胎盤の疑いで通常の検診とは別で受診した時は保険適用されてました💡
-
まさおママ
2回目というのは、母子手帳をもらう前ですか??
切迫早産の受診の場合も保険適応でしたっけ…?- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうです💡私の病院は三回(初回胎嚢、2回目心拍、3回目予定日決定でした)受診しないと母子手帳もらえなくて😅3回目に6000円払ってようやく母子手帳もらいました。
医師が異常と判断した場合の検診は保険適用されるみたいなので多分そうだと思います🤔💡- 9月12日
-
まさおママ
そうなんですね!長い道のりですね💦
最初が9000円だったのは、初診料だったのでしょうか?😀- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
心拍確認出来たらすぐに取りに行けるところもあるみたいなので本当に長い道のりだなーと思います😅💦
保険が効かないからか領収書には初診料は0円で保険適応外に9000円と書いてあるだけでした。1-3回で内容も変わらないと思うんですが、初診料かもですね、謎です😓💦笑- 9月12日

ミッフィー
5000円ぐらいでした!
-
まさおママ
産院によって違うんですね!
初診で5000円でしたか!?- 9月12日

ぶんぶん🐝⋆゜
産院や地域によって違うのでしょうが、私が通っているところは初回6週で心拍確認した時3000円程で保険診療でした!
2回目8週で予定日出て母子手帳もらいに行ったんですがその回も補助券の対象になったので後日返金され、
その後も健診の補助券からはみ出る部分は保険点数着いています😳
-
まさおママ
保険診療になったんですか!?羨ましいです…
こういうの国で統一してほしいです😭- 9月13日
-
ぶんぶん🐝⋆゜
初回と補助券からはみ出て保険点数ついてるやつは妊産婦医療費申請したら返金されてるしかなり助かってます😳
ほんとに!統一で出産までの費用全額補助にしてほしいですよね😂- 9月13日

まんまる
私も初診と心拍確認と予定日決定で合計3回受診しました💦
保険適応外と聞いていたのですが、保険適応されていたみたい?で3回とも2000円〜3000円でした!
3回目は子宮頸がん検査もしましたが、ハガキがあったので3000円出してもおつりが少しあったくらいでした😌
-
まさおママ
安い〜!羨ましいです!
私今回、初診で8000円だったので、3回の合計くらいいってますね…😭- 9月13日
-
まんまる
私もママリで初診料調べたら結構高かったので、覚悟して行ったのですが安くてびっくりしました😓
地域によって違うんですかね、、🤔- 9月13日

はるママ🔰
今回かかっている病院は母子手帳をもらうまでは保険診療になるそうで、初回3,000円(胎嚢確認)、2回目2,800円(心拍確認)って感じでした😃
次が9週で検診ですが、母子手帳は今回か次回とのことでした😖
-
まさおママ
保険診療になるかならないか、病院が決められるんですかねぇ🤔どこでも保険診療にして欲しいです😭
- 9月13日

my
この前胎嚢だけ確認出来たのですが
お会計が総合病院で220円でした(笑)
保険適用されてました!!
-
まさおママ
え!安すぎます!!!羨ましい笑
この差はなんなのでしょう…😨- 9月13日
まさおママ
保険じゃなくて、クーポンでしたね💦3人目なのに忘れてしまっていて😅
ありがとうございます😊✨