![ひーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𝚖𝚊𝚖𝚊♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
坐骨神経痛ですかね🥺
私も1人目の時から、2人目も症状出てきて困ってます😭💦
産んだら治りました💦
妊娠中は、お風呂で身体を温めたり、トコちゃんベルトで腰を支えたりしたら、多少良くなるかな〜って感じでした💦
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
坐骨神経痛ですかね?
私の場合は産むまで痛かったです( ̄▽ ̄;)
一時期は夜の寝返りが激痛で、時間かけてゆーーくりと寝返ってました(笑)
とこちゃんベルトで軽減は出来るみたいですよ。
-
ひーちゃ
回答ありがとうございます!
寝返りも激痛😰たしかに横をむく時に少しいた〜い感じが出てきてしまっています😭
トコちゃんベルトの購入を検討します💦
回答ありがとうございました☺️- 9月11日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
わたしも妊娠4ヶ月からずーとなやんでます😭
最近は痛さとも慣れてきて
家にいる時はできるだけ
座って休憩ではなくて
横になってとにかく休んでたら
少しよくなりました!
でもちょっと忙しい日があって
動き回ってまた酷くなりました😂
起き上がるのに激痛で
夜もずっと同じ体制だとほんとに
激痛で毎日大変です😅💦
-
ひーちゃ
回答ありがとうございます!
痛さに慣れてくるものなのですね😢
なるべく横になって休みます!
仕事も動き回ることがあるのでさらに酷くならないか心配ですが少しずつ動くようにします💦
回答ありがとうございました☺️- 9月11日
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
わたしも10週から坐骨神経痛で悩んでます😭
激痛走る感じだと坐骨神経痛ですかね?😭
整骨院ではあまりにもうずいたり
痛みが走る時は温めるよりアイシング!と教わりました!
なので調子が少しいい時はお風呂
浸かりますが、普段はシャワーにしてます!
あとはトコちゃんベルトと整骨院週1で通うくらいですかね?(´・ ・`)
出産まで無くなることはないです(´・_・`)
お腹出る一方なので少しずつ悪くなるんだろうなーと不安ですが、
もう上手く付き合うしかないみたいですね😢
14週目初マタです。
-
ひーちゃ
回答ありがとうございます!
整骨院とアイシング!わかりました!
酷すぎて動けないようであれば整骨院行きます😢
つわりがちょっとずつ良くなってきたのにまたマイナートラブルで少し落ち込み気味です🥺
うまくつきあっていけたらいいです…😥
14週!わたしも13週初マタなので赤ちゃん誕生日近いですね!
良ければ仲良くしてください☺️
回答ありがとうございました😊- 9月12日
-
なー
マタニティー整体が近くにあればいいですね😊
めちゃくちゃ酷くなる前に行くと痛みが続くのが短いみたいですよ🙋🏻♀️
わたしもなんです😢
4週〜10週まで悪阻が辛くて
終わった瞬間から坐骨神経痛、、
マタニティーライフってこんなに大変なんだ😭って感じです(笑)
近いですね🤭
友達に妊婦さんいなくて寂しいです!仲良くしてください❤
3月11日予定日です👶- 9月12日
-
ひーちゃ
マタニティー整体なるものがあるんですね!知らなかった!
徐々に酷くなってる感あるので早めに探してみます!
私も6〜12週まで悪阻酷くてお仕事もお休みもらってました😭治ってきたとおもったら坐骨神経痛!同じです!
マイナートラブル多すぎてもう笑うしかない🤣
予定日も近い!!3月15日予定です😊
私も妊婦さん近くにいないのでぜひ仲良く!🥰
今月末には性別わかりそうです🤣- 9月12日
ひーちゃ
回答ありがとうございます!
やはり坐骨神経痛なのですね…🥺
産むまで治りきることはなさそうですね💦
トコちゃんベルトなどで軽減をはかってみます🥺
ありがとうございました☺️